2012年01月27日
ポケットの中には...
〜てっしーのショートホームルーム〜
先日の東京は雪で大変だったようです。
普段は積もる事のない地域ですからね。
驚かれたでしょうね!
このクラスのみんなは長野県生まれの
長野育ちで慣れているので、
転んだりというのは少ないかと思います。
とはいえ、油断は禁物ですよー!
さてさて、東京の雪に関するニュース映像を見ていたら、
気になった映像がありました。
初老の紳士が、テレビカメラに向かって
「いやぁ〜今日は転ばない様に
ポケットから手を出しているんだよ!」と…
「あれ?」と思うよね。
ウエジョビでは顧問が
いつも玄関でみんなに声かけてくださっています。
「ポケットから手を出してな〜!」
転倒した時、手を出していないと、
とんでもない怪我をしますからね。
雪がなくても、ここ上田は凍結しやすい地域です。
だから、顧問も朝からみなさんの
心配をしてくださっているんですね。
では、ポケットには何をいれるんでしたっけ?
入学した頃にこの話はしたよね。
そう!ポケットには「エチケット」を入れるのですね!
例えば、ハンカチ。
そういえば以前に東京で、
かっこいい人を見かけたんです。
セミナー会場での出来事です。
スーツ姿のその男性は、
階段で落ちているゴミを拾うと、
ポケットからハンカチを出し、
そっとゴミをハンカチで包むと
ポケットに戻したんですよ!
かっこいぃ~よね!
TPOも理解してこうした行為を
さらっと出来るようになろう!
さぁ、今日も冷えますがはりきってゆくぞぉ!
Posted by てっしー先生 at
14:44
│Comments(0)