2012年01月24日
送り状には何を込めるの?
〜てっしーのショートホームルーム〜
おはようございます。
昨日の模擬面接会で履歴書に添え状を
つけなかった人が多かったようです。
準備説明の中では、
メモをとって便せんも用意した人もいたのに、
どうして忘れてしまったんでしょう?
確かに、実際の就職試験でも、
応募書類には「履歴書」と書いていてあって、
「添え状」とは書いていないよね。
つけろとは書いていないです。
では、なぜつけるのか。
この意味を考えると次から忘れないと思います。
履歴書は、希望する企業へ自分をアピールする最初の一歩。
こんな小さな志望動機欄だけで自分を伝えられるかな?
もっと思いを込めたいよね!
精一杯の履歴書にもっともっと思いを!
例えば持ち前の丁寧さを
クリアファイルに入れる事で表現しましょう。
例えば達筆な人は、
手書きの添え状で思いを書き加えましょう。
制作物を見てほしい人は
作品のダイジェストを入れてもいいでしょう!
履歴書から溢れ出てしまう思いを
封筒に詰め込むイメージを持ってください。
そうすれば、入れ忘れる事はなくなると思います。
入れてほしいのは添え状ではありません。
「思い」を入れてほしいのです。
さぁ!挑戦の後はそこから学び、次に飛躍の準備をしよう!
Posted by てっしー先生 at
14:42
│Comments(0)