2025年01月06日
丁寧な「答え合わせ」
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
さて、年末年始は元気に過ごせましたでしょうか。
私はみなさんが書いてくれた台湾研修旅行のレポートを
家でじっくりと読んで過ごしました。
とてもよく書けていて読み応えがありましたよ!
![答え合わせ 答え合わせ](//img01.naganoblog.jp/usr/h/o/m/homeroom/%E7%AD%94%E3%81%88%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B_HNB.jpg)
今回の研修は「台湾の歴史に学ぶ日本の心」として
事前学習が始まりました。その「答え合わせ」の訪問でしたが、
レポートでも十分にその検証が行われており、とても感心しました。
また、実際に旅行の中で交流する事で日台友好の
架け橋としての始まりを期しての渡航でもありましたが、
その将来についてもきちんとみなさんなりの意見が
まとまっており、私自身もとても勉強になりました。
こうした「答え合わせ」はこれからも
とても大切なことになるかと思います。
今取り組んでいる卒業研究では
さまざまなユーザーを意識したコンテンツやシステムを構築しています。
いよいよ、今週と来週にターゲットユーザーによる
モニター検証に入りますが、これも「答え合わせ」になりますよね!
この「答え合わせ」によって間違いも見えてきます。
そしてそれが次への「課題」となります。
きちんとした「答え合わせ」は
次への確実なステップになります。
これは社会人になっても続きます。
2年前、専門学校に進学してITを学ぼうと決意し、
この場所で学びを重ねました。
その努力を、この4月からの働きで「答え合わせ」していきます。
まだまだ足りない!と感じることもたくさんあるでしょう。
それを、学び続けることで超えてゆきましょう。
そのためにも今のうちに、
もっとたくさんの「問題」を解いて
多くの「答え」を持っておきましょう。
それだけ、この後の学びの課題を手に入れることができます。
もちろん!これはとても面倒なことです。
ですが、みなさんはこの面倒を厭わず、努力を尊び、
「答え合わせ」を丁寧にする習慣が身についています。
とても素晴らしいことだと思います。
さぁ!まずは今日の学びから。
丁寧に再開していきましょう。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、年末年始は元気に過ごせましたでしょうか。
私はみなさんが書いてくれた台湾研修旅行のレポートを
家でじっくりと読んで過ごしました。
とてもよく書けていて読み応えがありましたよ!
![答え合わせ 答え合わせ](http://img01.naganoblog.jp/usr/h/o/m/homeroom/%E7%AD%94%E3%81%88%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B_HNB.jpg)
今回の研修は「台湾の歴史に学ぶ日本の心」として
事前学習が始まりました。その「答え合わせ」の訪問でしたが、
レポートでも十分にその検証が行われており、とても感心しました。
また、実際に旅行の中で交流する事で日台友好の
架け橋としての始まりを期しての渡航でもありましたが、
その将来についてもきちんとみなさんなりの意見が
まとまっており、私自身もとても勉強になりました。
こうした「答え合わせ」はこれからも
とても大切なことになるかと思います。
今取り組んでいる卒業研究では
さまざまなユーザーを意識したコンテンツやシステムを構築しています。
いよいよ、今週と来週にターゲットユーザーによる
モニター検証に入りますが、これも「答え合わせ」になりますよね!
この「答え合わせ」によって間違いも見えてきます。
そしてそれが次への「課題」となります。
きちんとした「答え合わせ」は
次への確実なステップになります。
これは社会人になっても続きます。
2年前、専門学校に進学してITを学ぼうと決意し、
この場所で学びを重ねました。
その努力を、この4月からの働きで「答え合わせ」していきます。
まだまだ足りない!と感じることもたくさんあるでしょう。
それを、学び続けることで超えてゆきましょう。
そのためにも今のうちに、
もっとたくさんの「問題」を解いて
多くの「答え」を持っておきましょう。
それだけ、この後の学びの課題を手に入れることができます。
もちろん!これはとても面倒なことです。
ですが、みなさんはこの面倒を厭わず、努力を尊び、
「答え合わせ」を丁寧にする習慣が身についています。
とても素晴らしいことだと思います。
さぁ!まずは今日の学びから。
丁寧に再開していきましょう。
Posted by てっしー先生 at 16:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。