2025年02月04日
健康を第一に
おはようございます。
年始からこのクラスでも体調を崩しがちの方が
増えて心配していましたが……
すみません!
私自身も、ひどい発熱があり
起き上がれなくなってしまい、大事をとって
先週末から昨日にかけてお休みをいただきました。
ずっとみんなで準備してきた
「卒業研究発表会」に
参加できないという結果となりました。
本当に申し訳ない。
みなさんの晴れ舞台でもありますし、
保護者の方、企業の方々にも多数お越しいただき、
2年間の学びの集大成にもなる素晴らしい時間を
一緒に過ごしたかったです。
本当に残念です。
思い返せば予兆はあったのです。
ちょっと、無理しているなと。
いろいろな学校イベントのまとめや準備もありますし
新しいカリキュラムのことも考えたり……
時間に追われている感はありました。
少し体の調子も低調になり始めていたのです。
でも、そこで欲が出たんですねー。
ちょっと「無理して」でも
みなさんの卒研が良くなればいいな!と
指導時間を手厚く取るようにしていました。
これが仇になってしまったのかなー。
結局、その集大成が見れずに
終わってしまったのですから。
やはり健康が第一なのですね。
健康を損なえば、
本来到達する場所にすら行けないのです。
とはいえ、
まったく無理しなくて良いかといえば、
そうではないですね。
私たちは取り組みに対して
「多少無理してでも」頑張りたい!時があります。
今回もそうです。
私の行動もわずかであれ意味はあったはずです。
この一歩が成長を生み出したかもしれない。
でも、無理しすぎて健康を害してはいけない……。
どうバランスを取るのか。
みなさんも4月からの社会人生活での
課題になることではないかなー。
がんばるけど、がんばりすぎない。
そんなことを病床の中で考えていたら、
この学校の「禁煙の約束」っていいなと改めて思ったんです。
お節介かもしれないけれど、みなさんの人生において
まず大切にしなければならない「健康」を
邪魔する可能性は自分の意思で排除しておこうね!と
約束するのですから。在学期間中だけではないです。
タバコを吸わない人生を自分の意思で「選び取り続ける」のです。
いざ「頑張りたい!」時に健康でなければね!
さぁ、今週も張り切って学んでいきましょう。
年始からこのクラスでも体調を崩しがちの方が
増えて心配していましたが……
すみません!
私自身も、ひどい発熱があり
起き上がれなくなってしまい、大事をとって
先週末から昨日にかけてお休みをいただきました。
ずっとみんなで準備してきた
「卒業研究発表会」に
参加できないという結果となりました。
本当に申し訳ない。
みなさんの晴れ舞台でもありますし、
保護者の方、企業の方々にも多数お越しいただき、
2年間の学びの集大成にもなる素晴らしい時間を
一緒に過ごしたかったです。
本当に残念です。
思い返せば予兆はあったのです。
ちょっと、無理しているなと。
いろいろな学校イベントのまとめや準備もありますし
新しいカリキュラムのことも考えたり……
時間に追われている感はありました。
少し体の調子も低調になり始めていたのです。
でも、そこで欲が出たんですねー。
ちょっと「無理して」でも
みなさんの卒研が良くなればいいな!と
指導時間を手厚く取るようにしていました。
これが仇になってしまったのかなー。
結局、その集大成が見れずに
終わってしまったのですから。
やはり健康が第一なのですね。
健康を損なえば、
本来到達する場所にすら行けないのです。
とはいえ、
まったく無理しなくて良いかといえば、
そうではないですね。
私たちは取り組みに対して
「多少無理してでも」頑張りたい!時があります。
今回もそうです。
私の行動もわずかであれ意味はあったはずです。
この一歩が成長を生み出したかもしれない。
でも、無理しすぎて健康を害してはいけない……。
どうバランスを取るのか。
みなさんも4月からの社会人生活での
課題になることではないかなー。
がんばるけど、がんばりすぎない。
そんなことを病床の中で考えていたら、
この学校の「禁煙の約束」っていいなと改めて思ったんです。
お節介かもしれないけれど、みなさんの人生において
まず大切にしなければならない「健康」を
邪魔する可能性は自分の意思で排除しておこうね!と
約束するのですから。在学期間中だけではないです。
タバコを吸わない人生を自分の意思で「選び取り続ける」のです。
いざ「頑張りたい!」時に健康でなければね!
さぁ、今週も張り切って学んでいきましょう。
Posted by てっしー先生 at
12:44
│Comments(0)