2015年07月23日
シャンパンタワーのどこに注ごう?
おはようございます!
さて、これはなんでしょう?

そう!シャンパンタワー。
これにまつわるお話を校長先生が今年の四月に始業式でされました。みんなは入学前だから聞いていない話だね!
どういう話かというと……。
これからみなさんも「誰かのために」「誰かに喜んでもらうために」働くのだけれど、その思いは、このシャンパンタワーと同じく、一番近くを満たすことでしか、次のグラスを満たすことができないというお話です。
実際にそうなんです!お客様のために!と声高に言ってみても、目の前にいる家族を幸せな気持ちで満たせなければ、その思いは届かないのです。
このことに気づき、行動できるには早ければ早いほどいいはずです。
そこで!
この夏休みは「家族を喜ばせる癖」をつけてみてはどうかな?身近な家族を喜ばせるのです。
ちょっとしたことでいいよ!例えば親戚が集まる予定があるなら、家族写真を撮る段取りを立てましょう。三脚を準備すればいいよね。皆さんはPhotoshopを学んでいるのですから、編集して綺麗な思い出のアルバムを家族や親戚に配ってもいいかも!ムービーを作っても喜んでもらえるよ!
さらに!もっと簡単なこともある。
昨日話した「良い習慣」です。朝読書だけでなく、「おそうじ」も皆さんが身につけた素晴らしい習慣のひとつです。
どうぞ、夏休み中、お家でそうじを続けてください。これもご家族のみなさんに喜んでもらえると思うな!
こんな風に、シャンパンタワーの頂点から、みなさんの思いをドンドン注ぐ夏にしましょう!
それでは、本日夏休み前、最後の授業となります。全力で行きましょう!
さて、これはなんでしょう?

そう!シャンパンタワー。
これにまつわるお話を校長先生が今年の四月に始業式でされました。みんなは入学前だから聞いていない話だね!
どういう話かというと……。
これからみなさんも「誰かのために」「誰かに喜んでもらうために」働くのだけれど、その思いは、このシャンパンタワーと同じく、一番近くを満たすことでしか、次のグラスを満たすことができないというお話です。
実際にそうなんです!お客様のために!と声高に言ってみても、目の前にいる家族を幸せな気持ちで満たせなければ、その思いは届かないのです。
このことに気づき、行動できるには早ければ早いほどいいはずです。
そこで!
この夏休みは「家族を喜ばせる癖」をつけてみてはどうかな?身近な家族を喜ばせるのです。
ちょっとしたことでいいよ!例えば親戚が集まる予定があるなら、家族写真を撮る段取りを立てましょう。三脚を準備すればいいよね。皆さんはPhotoshopを学んでいるのですから、編集して綺麗な思い出のアルバムを家族や親戚に配ってもいいかも!ムービーを作っても喜んでもらえるよ!
さらに!もっと簡単なこともある。
昨日話した「良い習慣」です。朝読書だけでなく、「おそうじ」も皆さんが身につけた素晴らしい習慣のひとつです。
どうぞ、夏休み中、お家でそうじを続けてください。これもご家族のみなさんに喜んでもらえると思うな!
こんな風に、シャンパンタワーの頂点から、みなさんの思いをドンドン注ぐ夏にしましょう!
それでは、本日夏休み前、最後の授業となります。全力で行きましょう!
Posted by てっしー先生 at
19:47
│Comments(0)