読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2015年06月10日

根をしっかり育てよう!

おはようございます!
今朝は昨日のお話の続きです。
みなさんは今、懸命に見えない「根」の部分を伸ばそうと努力しています。外からは見えないけれど、これがいかに伸びるかでこの後、地上でどれだけ背丈を伸ばせるかが決まるんですよね。
そんな時、私たち大人ができることがあります。それはね……。
根を大切にする

「褒めること」です。植物の成長で言えば「水をあげること」に当たるかな。試しに誰かを褒めてみましょう!
褒めて欲しい人!それでは、やってみよう!
「4月からこんなに難しい勉強やってきて素晴らしいね!その努力を讃えたい!!すごい!」
ほら、嬉しくなるよね!(笑)

でもね、確かに「褒めると伸びる」のだけれど、ポイントを間違うと植物でいう水をやりすぎて「根が腐る」ことが起きます。日本語はすごいなーと思うのだけれど、「性根が腐った」という表現があるでしょ。それです。

要はね!地表に現れた部分だけを褒めると、みんな形ばかりを気にしてしまうんだ。結果だけを気にするようになり、見えるところばかりを取り繕うようになる。

だから、入学した時にみんなと約束しました。このクラスでは「結果よりも努力を讃えます」と。これからもみんなの見えにくい「根」の部分を褒めてゆきたいと思います。だから、なかなか褒めてもらえないなーと思わずに、安心して根っこを広げていってくださいね!

どんな花を咲かせるかよりも、どれだけ地中深くに根を張れるかを応援しています!

さぁ、今日も張り切って行きましょう!
  

Posted by てっしー先生 at 20:06Comments(0)