読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2017年10月02日

プレゼンは……

おはようございます!

今日の午後はプレゼン大会ですね!
これまでかなりの時間を
準備に費やしてきましたので、
とても楽しみにしていると思います!
私もとてもワクワクしています。

さて、よくプレゼンの準備の際に
「原稿を見ながらでもいいか?
 それとも暗記したほうがいいか?」と
聞かれるのですが……。

こんな風に考えてみてはどうかな?

プレゼンテーションは
「思い」を相手に伝える行為です。

一番、みなさんにイメージしやすいのは
好きな人に思い切って伝える
「告白」のシーンではないかな?
「好きです!!」って。
告白

それを「原稿をみながら」やったらどうだろう。
こんな風に紙を持って、
「前から君の事を見ていて
 素敵だと思っていました……」(笑)

これは変だよねー。
「思い」は胸のなかにあるもの。
覚えたりすることとは違う。
ましてや読まなくても強く胸の内にあるはず。

こんな風に考えると、
原稿ではなく相手を見ながら話すのが
プレゼンの形なのかなと思います。

「えぇー!もっと前に言ってよ!」と
思った人も大丈夫。
「ここぞ!」と思うフレーズのところだけでも
しっかり相手を見て伝えることが出来れば
それはとても良い印象を与えるんだな!

今日はその第一歩に挑戦できればいいね!

さぁ、今週も張り切ってゆきましょう!  

Posted by てっしー先生 at 18:13Comments(0)