2023年09月25日
多様性を味方に
おはようございます!
先週は席替えをしましたがどうですか?
このクラスでは席替えは私が決めていますよね!
くじ引きなどではなく、私が学習に向けて
チームや隣同士のバランスを見て組み立てています。
社会人0年生のみなさんにとっては
月に1回の人事異動みたいなものですね!(笑)
このチームというものは
うまく作用すると「問題解決力」が
上がるとされています。
そのためには……。
仲良しを集めるとか
能力の高い人を集めるではダメなんです。
「多様な人を集める」ことが
大切になります。
実はね!チームには色々な人がいる方が
問題を見極め、解決する力が高くなるんだ。
よく聞きませんか?
4番打者ばかり集めても野球は勝てないとか、
エリートばかり集めても良い企画は生まれないなど。
これは本当で、さまざまな視点に
色々な得意が合わさって初めて問題に気づき、
解決する力が湧いてきます。
ですから、
毎回の席替えも私が責任を持って
「ここは普段、接点がないなー。」とか
「この二人は物事の捉え方違うだろうなー。」と
日頃のみなさんを見て決めています。
もちろん、チームの力を上げるためには
仲間と「順応する」ことも必要になります。
どうすれいいかというと……
ポイントはこれです!
1、相手の話を聞く
2、慌てずに時間を使う
3、ほったらかしにしない
まず、相手の話を聞くこと。そして、慌てないでください!
人と人が分り合うためには時間が必要です。
たとえ時間がかかっても、あきらめない。
ほったらかしにせず、関わり合うことを続けてください。
そしてね!
「相手の良いところを見つける」のです。
これがとても大切。
そうすれば多様なメンバーのチームに
順応することができます。
来月にはみなさん楽しみにしている
関東への小旅行がありますね。
クラスで行く意義は、この順応力を高め
みなさんの問題解決力を高めることにあります。
お互いに声をかけあい、
相手の良いところを見つけていきましょう。
そして、多様性のある力強いチームに成長しましょうね!
それでは、今週も張り切っていきましょう!!
先週は席替えをしましたがどうですか?
このクラスでは席替えは私が決めていますよね!
くじ引きなどではなく、私が学習に向けて
チームや隣同士のバランスを見て組み立てています。
社会人0年生のみなさんにとっては
月に1回の人事異動みたいなものですね!(笑)
このチームというものは
うまく作用すると「問題解決力」が
上がるとされています。
そのためには……。
仲良しを集めるとか
能力の高い人を集めるではダメなんです。
「多様な人を集める」ことが
大切になります。
実はね!チームには色々な人がいる方が
問題を見極め、解決する力が高くなるんだ。
よく聞きませんか?
4番打者ばかり集めても野球は勝てないとか、
エリートばかり集めても良い企画は生まれないなど。
これは本当で、さまざまな視点に
色々な得意が合わさって初めて問題に気づき、
解決する力が湧いてきます。
ですから、
毎回の席替えも私が責任を持って
「ここは普段、接点がないなー。」とか
「この二人は物事の捉え方違うだろうなー。」と
日頃のみなさんを見て決めています。
もちろん、チームの力を上げるためには
仲間と「順応する」ことも必要になります。
どうすれいいかというと……
ポイントはこれです!
1、相手の話を聞く
2、慌てずに時間を使う
3、ほったらかしにしない
まず、相手の話を聞くこと。そして、慌てないでください!
人と人が分り合うためには時間が必要です。
たとえ時間がかかっても、あきらめない。
ほったらかしにせず、関わり合うことを続けてください。
そしてね!
「相手の良いところを見つける」のです。
これがとても大切。
そうすれば多様なメンバーのチームに
順応することができます。
来月にはみなさん楽しみにしている
関東への小旅行がありますね。
クラスで行く意義は、この順応力を高め
みなさんの問題解決力を高めることにあります。
お互いに声をかけあい、
相手の良いところを見つけていきましょう。
そして、多様性のある力強いチームに成長しましょうね!
それでは、今週も張り切っていきましょう!!
Posted by てっしー先生 at 14:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。