読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2024年10月15日

何べん言っても……

おはようございます!
連休はどうだったかなー。

さて!今月末には学校の恒例行事として講演会がありますね!
今年のゲストは木下晴弘先生なのですが、
主に教育関係の素晴らしいお話をしてくださいます。

私も以前より勉強させていただき、
様々な取り組みを実践させてもらっています。

「それなら学生の自分には関係ないかなー」と
思うかもしれませんがみなさんもいずれ、
誰かにものを教える機会があるでしょうし、
そもそも人に物を伝える力はとても役に立つものですから
必見!必聴の講演会です!

どのぐらい木下先生のお話が魅力的かというと……
私がとても好きなお話を紹介しますね。

ある人がこう言ったんだそうです。
何べん言っても
「うちの学生は何べん言っても、言うこと聞かんのですわ!」
その言葉を受けてこう応えるんですって。
「いままでに何回言いました?」

『何べん言っても……』に対して
『何回言いました?』ってすごい質問ですよね。(笑)

「さぁ、10回ぐらいですかねぇ」と答えたとすると……

「それなら、何べんも言った内に入らないです。
 最低でも100回は言ってからでないと!」

なるほどなーと思うのです。

これはとても大切なことです。
人に物を教える時も、物を伝える時も
何よりも大事なのは「あきらめないこと」。

100回でも1000回でも
あきらめずに伝え続けることが「教える」ということなのです。

もちろん、怒ったり、力で押し付けたり
罰を与えることは論外です。

ただただ、伝え続けるというのが
「教える」という行為なのです。

私もずっとこのお話を大事にして、
みなさんに大切なことは、どんなに同じことでも
繰り返し飽きずに伝え続けています。

「遅刻はダメです!」と
もう100回は超えて言っている様な気がしますが。
何べん言ってもわからんなー(笑)

さてさて!
今週もあきらめずに学び、
教え合っていきましょう!


本文中で紹介している講演会はこちら!
参加無料!ぜひお越しください!
==============================
2024年10月26日(土)
第19回ココロの授業講演会
ゲスト:木下晴弘先生 
主催:上田情報ビジネス専門学校
==============================


Posted by てっしー先生 at 14:32│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。