2024年09月09日
小事が……。
おはようございます!
今朝はこんな言葉を紹介します。
それは……
「小事が大事」です。
これまでにも話した事があるかもしれませんが、
改めて大切な事なのでお伝えしますね。

こんな風にちょっとした危なっかしいことを
積み重ねていくと、いずれそれは大事に至るという意味です。
以前からこのクラスでの心配事として
遅刻をする人が多くなっている事が挙げられます。
一方で1年生の時から無遅刻無欠席の皆勤を
続けている方も何人もいるんですよね。
ところが!
やはり遅刻するというのは「楽なこと」なんです。
夜更かしも許すし、二度寝も許すし、
電車の時間に間に合わなくても許しますから。(笑)
自分への厳しさがなくなってしまうのです。
その習慣が皆勤を続けている人にも影響を及ぼし始め、
ついに皆勤だったのに寝坊してしまった人が出てしまいました。
18ヶ月も一人暮らしで皆勤を続けてきたのに!!
これは小事ではなくなってきていますね。
そして!みなさんご存知の通り、先週さらに事は大きくなります。
校長先生に表彰してもらう予定の学生が、
寝坊して遅刻してしまうという事態にまで発展したのです。
これはもう「大事」に至る
「遅刻習慣の広まり」です。
寝坊してしまい、さぞ肝を冷やした事でしょう。
だって、学校では校長先生が待っているのに
自分は今、部屋で目覚めた!のですから、
どうしましょう。これは大変です。
こんなドキドキは望まないですよね。
これを機に、クラスの問題として取り組みましょう。
日々のちょっとした遅刻は「大事」なのです。
周りでも声を掛け合おう。
あと数ヶ月で社会人1年生としてデビューするみなさん。
最初から難しい仕事はできません。
ですが、
「時を守る」基本の約束はできるはずです。
この基本を守ることは、
能力が高い事よりも大切です。
ほんとだよ!
「時を守る人」はいつでも、
そこにいてくれるのですから、
用事を頼めますよね。
これ、運んでくれる?みたいに。
一方でどんなに能力が高くても、
その場所にいてくれなかったり
約束の時間にいない人には
何かを頼むことすらできないのです。
ね!簡単でしょ!
「時を守ること」は社会人として一番簡単で、
一番大切な最初の約束なんです。
今回の起きた一連の出来事を機会に
一人一人が取り組みを見直していきましょう。
それでは、今週も張り切っていこう!
今朝はこんな言葉を紹介します。
それは……
「小事が大事」です。
これまでにも話した事があるかもしれませんが、
改めて大切な事なのでお伝えしますね。

こんな風にちょっとした危なっかしいことを
積み重ねていくと、いずれそれは大事に至るという意味です。
以前からこのクラスでの心配事として
遅刻をする人が多くなっている事が挙げられます。
一方で1年生の時から無遅刻無欠席の皆勤を
続けている方も何人もいるんですよね。
ところが!
やはり遅刻するというのは「楽なこと」なんです。
夜更かしも許すし、二度寝も許すし、
電車の時間に間に合わなくても許しますから。(笑)
自分への厳しさがなくなってしまうのです。
その習慣が皆勤を続けている人にも影響を及ぼし始め、
ついに皆勤だったのに寝坊してしまった人が出てしまいました。
18ヶ月も一人暮らしで皆勤を続けてきたのに!!
これは小事ではなくなってきていますね。
そして!みなさんご存知の通り、先週さらに事は大きくなります。
校長先生に表彰してもらう予定の学生が、
寝坊して遅刻してしまうという事態にまで発展したのです。
これはもう「大事」に至る
「遅刻習慣の広まり」です。
寝坊してしまい、さぞ肝を冷やした事でしょう。
だって、学校では校長先生が待っているのに
自分は今、部屋で目覚めた!のですから、
どうしましょう。これは大変です。
こんなドキドキは望まないですよね。
これを機に、クラスの問題として取り組みましょう。
日々のちょっとした遅刻は「大事」なのです。
周りでも声を掛け合おう。
あと数ヶ月で社会人1年生としてデビューするみなさん。
最初から難しい仕事はできません。
ですが、
「時を守る」基本の約束はできるはずです。
この基本を守ることは、
能力が高い事よりも大切です。
ほんとだよ!
「時を守る人」はいつでも、
そこにいてくれるのですから、
用事を頼めますよね。
これ、運んでくれる?みたいに。
一方でどんなに能力が高くても、
その場所にいてくれなかったり
約束の時間にいない人には
何かを頼むことすらできないのです。
ね!簡単でしょ!
「時を守ること」は社会人として一番簡単で、
一番大切な最初の約束なんです。
今回の起きた一連の出来事を機会に
一人一人が取り組みを見直していきましょう。
それでは、今週も張り切っていこう!
Posted by てっしー先生 at 12:45│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。