読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2015年04月17日

コンピューターとの付き合い方

おはようございます!
本日の一コマ目の授業は私担当の広告制作の授業ですが……
しばらくパソコンは使いません!

なんて意地悪な先生なんでしょう!
そんなことはないですよ。(笑)

このグラフを見てください。
コンピューターとの付き合い方

みんなにはこんなイメージでコンピューターと付き合ってほしいなと思っています。時間の9割はパソコンから離れて考えたり、歩き回ったり、本を読んだり、アイディアをノートに書いたり、人と話したりして欲しいのです。
パソコンは「正確に、速く、沢山の処理」ができる道具です。だから、プロフェッショナルとして、そのメリットをいかすには、できるだけパソコンに接している時間が短い方がいいと思うんだ。所詮、パソコンは道具なんです。使いこなすための練習はもちろん必要だけれど、まずは9割の「人と接したり、考える時間」を身につけて欲しいのです。

例えば、皆さんが上田の美しい風景写真をあしらったカレンダーを作るとしましょう。上田の街を一切歩かずに、素材だけ集めて綺麗にレイアウトした場合と、時間をかけて街を歩き回り、景色を自分で体感した人が思いを込めて作り上げた場合では、そのカレンダーが発するものは全く異なると思うんだ。
パソコンという道具にとらわれてしまうと、「パソコンでカレンダーを作る」ことに夢中になってしまうんだよ。本当は「美しい上田の景色を伝えるカレンダー」を作らなきゃいけないんだ。極端な話、「伝わる」カレンダーのために「パソコンは使わない!手書きのカレンダーにする!!」という選択肢もありなんだよ!

そして、この9割は簡単に言うと「きちんと生きる」ということです。今朝の雨で上田の桜も散り始めたことに気付きましたか?歩道に花びらが広がっていますよね。その景色を感じてみましょう。この季節の香りを記憶しましょう。そんなことが「きちんと生きる」上で、とても大切なことです。

ほら、先日、長野県内で大規模停電があったでしょ。あんな時もいい機会です。「うわぁー。パソコン使えないから仕事にならないなー」なんて言う人もいるかもしれません。でも、このグラフのイメージを持っていれば、いくらでもやるべきことは見つかるのです。確かに、パソコンを使う仕事はできません。でも、手書きでお客様にお礼状を書いてもいいです。いつも使っているパソコンを分解して掃除してもいいです。新しい企画のアイディアをノートにまとめてみてもいいです。ねっ!いろいろ出そうでしょ!

みんなには、そんなたくましい感覚と仕事への取り組み、生き方を身につけてほしいと思います。私自身もそうありたいと頑張っています。

ということで、今日の一コマ目は、パソコンを使わずに「物語を伝える」をテーマにワークショップを行います!お楽しみにね!
さぁ、今日も張り切って行きましょう!

Posted by てっしー先生 at 21:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。