読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2023年07月18日

星に願いを 2023

おはようございます!
先日はみんなで七夕の願い事を短冊に書きましたが、
流れ星に願い事をすれば叶う!というお話は聞いたことがあるかな?
星に願いを

ところが、流れ星というのは出現してから消えるまで
まさに「あっ」という間で、1秒にも満たないのだそうです。
その短時間に願い事を思い出して、唱えるというのは至難の業。

ですから、
「いつもそのことを考えている人が 星に願い事ができる人」なので、
「四六時中、そのことで頭がいっぱいだから、必然的に願いも叶う!」
捉えることもできるのだそうです。
確かにねー。

さてさて!では、願い事が叶うように
頭を満たすにはどうすればいいのでしょう。

先週ちょうど、
みんなで理想の社会人像を考えてプレゼンした所ですから、
ぜひ、それを具現化したいですものね。

取り急ぎ、
みなさんが発表してくれた内容を教室に掲示してみましたが……。
どうでしょう。ただ掲示しても頭の中を満たすほどにはなりませんね。
そもそも、街のあちらこちらにある標語だって
いつの間にか景色に溶け込んで意味をなさなくなります。

この掲示物もだんだん張り出していることすら
忘れてしまうかもしれません。

どうしましょう?

とても簡単なんです。
描いた理想の社会人像を言語化しましたよね。
それを掲示してありますので、毎朝、読み上げてみてください。
そして、行動してみるのです。

例えば「社会人は健康第一!」と考えたチームは
声に出して、そこにつながる行動をするのです。

積極的に階段を利用するとか、
糖度の高いジュースを控えるとか簡単なことでいいです。

これは……。
そう!「習慣」です。

「習慣」はいつも変わらず、そのことで時間を満たすことですから、
願い事が叶うようにするなら、ちょうど良い方法じゃないかな?

習慣が願いを叶える
1番の方法だと思うのです。

来週からはみなさんが
時間を自由にコントロールできる夏休みがやってきます。
漫然と過ごす1ヶ月にするか、
願い事に向けて良き習慣を身につけて日々を満たすのか。
これは大きな差が出そうです。

良い習慣と共に
この夏の乗り切ってゆくことを心から応援しています!

私も頑張りますね!張り切っていこう!!


いつもお読みいただきありがとうございます!
今回は夏休み前、最後の投稿となります。
夏休み明け最初のホームルームは8月28日を予定しています。
また、元気にお会いできることを楽しみに!
みなさまも、暑さに負けないように笑顔でお過ごしくださいね!

  

Posted by てっしー先生 at 16:10Comments(0)