2021年06月28日
上に伸びるか、下に伸びるか。
おはようございます!
今朝はこんなイメージから考えてみますよ。

植物は水をあげるとぐんぐん背が伸びてゆきます。
うれしいね!人間も同じように「ほめる」という水を
与えると、ぐんぐん伸びます。
褒めた方が人は伸びます。やる気も出るものね!
ただ心配なのは、褒めちぎられて、チヤホヤされると
ひょろひょろと伸びてしまうんだなー。
誰かが支えてあげないと
その背丈を維持できないくらいに。
ほら、みなさんも頭に思い浮かぶ
人物が一人や二人ではなくいるのではないかな?
周りにちやほやされていたのに、
いつの日か急にあたりに人がいなくなって、
足元から崩れ落ちてゆく。
歴史上の人物でもいるし、有名無名に限らず、
人は驕り高ぶるとそうなるものなのです。
みなさんには、そんなひょろひょろとした
背の伸ばし方ではなく、
根っこがしっかり生えた
「自立」した人に成長してほしいと願っています。
先週、事務の高見澤先生からも
「植物は根っこが大事で、人間も同じですよ!」と
お話しいただきましたよね!その通りだと思うのです。
根っこを育てるには、風が吹いて揺らされたり、
ときには日照りの中で頑張る必要があるでしょう。
学校で何か注意されたり、
勉強が大変だーと頑張ることに似ていますね。
「姿勢を良くしようね!」とアドバイスされたら、
地道に取り組んでみる。
「食べ歩きはみっともないよ!」と注意されたら
地味だけど気にしてみる。
しっかりした根が伸びるためには、こんなふうに
ひたすら「地道なこと」を続けるしかないのです。
上に伸びると目立つから、
みんなからもちやほやされます。
根っこが伸びても気付く人は、そういません。
でもね!
自分だけは知っているのです。
あぁ、今、根っこが伸びてるなーって。
日常の積み重ねで、丁寧な過ごし方で、
しっかりした根を張るのです。
それでは、今週も元気に
根っこを伸ばしてゆきましょう!
今朝はこんなイメージから考えてみますよ。

植物は水をあげるとぐんぐん背が伸びてゆきます。
うれしいね!人間も同じように「ほめる」という水を
与えると、ぐんぐん伸びます。
褒めた方が人は伸びます。やる気も出るものね!
ただ心配なのは、褒めちぎられて、チヤホヤされると
ひょろひょろと伸びてしまうんだなー。
誰かが支えてあげないと
その背丈を維持できないくらいに。
ほら、みなさんも頭に思い浮かぶ
人物が一人や二人ではなくいるのではないかな?
周りにちやほやされていたのに、
いつの日か急にあたりに人がいなくなって、
足元から崩れ落ちてゆく。
歴史上の人物でもいるし、有名無名に限らず、
人は驕り高ぶるとそうなるものなのです。
みなさんには、そんなひょろひょろとした
背の伸ばし方ではなく、
根っこがしっかり生えた
「自立」した人に成長してほしいと願っています。
先週、事務の高見澤先生からも
「植物は根っこが大事で、人間も同じですよ!」と
お話しいただきましたよね!その通りだと思うのです。
根っこを育てるには、風が吹いて揺らされたり、
ときには日照りの中で頑張る必要があるでしょう。
学校で何か注意されたり、
勉強が大変だーと頑張ることに似ていますね。
「姿勢を良くしようね!」とアドバイスされたら、
地道に取り組んでみる。
「食べ歩きはみっともないよ!」と注意されたら
地味だけど気にしてみる。
しっかりした根が伸びるためには、こんなふうに
ひたすら「地道なこと」を続けるしかないのです。
上に伸びると目立つから、
みんなからもちやほやされます。
根っこが伸びても気付く人は、そういません。
でもね!
自分だけは知っているのです。
あぁ、今、根っこが伸びてるなーって。
日常の積み重ねで、丁寧な過ごし方で、
しっかりした根を張るのです。
それでは、今週も元気に
根っこを伸ばしてゆきましょう!
Posted by てっしー先生 at
16:25
│Comments(0)