読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2015年04月13日

メモをとろう。

おはようございます!
さぁ、第2週目が始まります。今朝お話ししたいことは、これ!


「メモをとろう」です。
今のみんなは、こっち。右側の子です。しっかり座って、話を聞いてくれています。
このままでもいいのだけれど……。
もうちょっと欲張りましょう。さらに一歩進みます!
それが、メモを取ること。
左側の子だね。

メモを取るという行為は、3つの積極的な意味があります。
まず、聴いていますよー!とういうメッセージを相手に伝えます。
そして、うなずくことで相手に理解度を伝えることができます。
さらに!メモを取るとその場のリズムを作り出すこともできるのです。

多くの話し手は、みなさんがメモすることで、それを書き終わるまで次の話題には行かないですし、その呼吸に合わせてくれます。人前で話す人は思っている以上に聞いている人の動きを見ているものなんですよ。

つまりね!「メモをとること」で、その場の雰囲気作りに積極的に関わることが出来るのです。すごいことだよね!

だから反対に、腕を組んでボールペンのボタンをパチパチしている人がもしいたとしたら、話す側も「あーこりゃダメだ!」ってなるでしょ。
せっかくなら良い雰囲気がいいよね!

是非、今日からメモを取ることでその場に積極的に関わってゆこう!
さぁ、今週も張り切ってゆこう!
  

Posted by てっしー先生 at 19:40Comments(0)