2022年06月27日
梅仕事
おはようございます!
みなさん週末はいかがでしたか?
私は梅仕事に励んでいました。

「梅仕事」って聞いたことあるかなー。
我が家の庭に大切にしている梅の木がありまして、
この時期は沢山の実をつけてくれます。
それをありがたく収穫し綺麗に洗って、
塩漬けにして梅干しの準備をしたり
梅酒やシロップ漬けの準備します。
そんなこんなを「梅仕事」と言います。
これで1年分の我が家の
美味しい梅干しができるのです。
お弁当の時間が楽しみになりますよー。
もちろん、手間はかかります!
漬け込む容器はしっかり滅菌しなければいけないし、
梅干しはこの後、塩漬けの水が上がってきたら
天気の良い日を狙って天日干しが必要です。
カビが生えないように軒下に片付けたり、
出したりを繰り返します。
でもねー!!完全手作りの梅干しは、
スーパーに売っているものとは一味違いますよ!!
さて!これは物事の価値についてのお話です。
世の中、物価高が話題に挙がることが多くなりましたが、
その一方で、ものすごい高額なサービスや商品が
ヒットしたり話題になったりしていますよね。
なんだかアンバランスな気もします。
ファストフードやファストファッションなどで
「早くて、便利で、どこにでもあって、安い!」を
追い求める豊かさには、もう限界が来ているとも思います。
「コスパ」という言葉も一人歩きして
本来の「費用と効果」の意味ではなく、
「安さ」ばかりが強調されているとも思います。
今、私たちは「豊かさ」を
見つめ直す良いタイミングに
居合わせているのではないかな?
すでに世の中では、手間のかかること、
面倒なことをあえて選ぶことが「最高の贅沢」と
考える人も増えてきています。
近年、話題になる「ソロキャンプ」も
手間を楽しんでいますよね。
私も昨日の「梅仕事」は手間がかかりましたが、
最高に楽しく、贅沢な時間でした。
ちょっと熱中症になりかかりましたからね!(笑)
それでも、他に代え難いものでした。
「ゆっくり、手間が必要、ここにしかない、しんどい!」
これからみなさんが社会人になる頃には、
今まで以上にこんなテーマが人々の心を掴むかもしれません。
幸いにも私たちが住む長野県は自然環境に富み、
こうしたイベントや習慣、風習には事欠きません!
ぜひ、探して取り組んでみてくださいね!
みなさんの豊かさへの視野が広がることを願っています!!
それでは、今週も張り切ってゆきましょう!
みなさん週末はいかがでしたか?
私は梅仕事に励んでいました。

「梅仕事」って聞いたことあるかなー。
我が家の庭に大切にしている梅の木がありまして、
この時期は沢山の実をつけてくれます。
それをありがたく収穫し綺麗に洗って、
塩漬けにして梅干しの準備をしたり
梅酒やシロップ漬けの準備します。
そんなこんなを「梅仕事」と言います。
これで1年分の我が家の
美味しい梅干しができるのです。
お弁当の時間が楽しみになりますよー。
もちろん、手間はかかります!
漬け込む容器はしっかり滅菌しなければいけないし、
梅干しはこの後、塩漬けの水が上がってきたら
天気の良い日を狙って天日干しが必要です。
カビが生えないように軒下に片付けたり、
出したりを繰り返します。
でもねー!!完全手作りの梅干しは、
スーパーに売っているものとは一味違いますよ!!
さて!これは物事の価値についてのお話です。
世の中、物価高が話題に挙がることが多くなりましたが、
その一方で、ものすごい高額なサービスや商品が
ヒットしたり話題になったりしていますよね。
なんだかアンバランスな気もします。
ファストフードやファストファッションなどで
「早くて、便利で、どこにでもあって、安い!」を
追い求める豊かさには、もう限界が来ているとも思います。
「コスパ」という言葉も一人歩きして
本来の「費用と効果」の意味ではなく、
「安さ」ばかりが強調されているとも思います。
今、私たちは「豊かさ」を
見つめ直す良いタイミングに
居合わせているのではないかな?
すでに世の中では、手間のかかること、
面倒なことをあえて選ぶことが「最高の贅沢」と
考える人も増えてきています。
近年、話題になる「ソロキャンプ」も
手間を楽しんでいますよね。
私も昨日の「梅仕事」は手間がかかりましたが、
最高に楽しく、贅沢な時間でした。
ちょっと熱中症になりかかりましたからね!(笑)
それでも、他に代え難いものでした。
「ゆっくり、手間が必要、ここにしかない、しんどい!」
これからみなさんが社会人になる頃には、
今まで以上にこんなテーマが人々の心を掴むかもしれません。
幸いにも私たちが住む長野県は自然環境に富み、
こうしたイベントや習慣、風習には事欠きません!
ぜひ、探して取り組んでみてくださいね!
みなさんの豊かさへの視野が広がることを願っています!!
それでは、今週も張り切ってゆきましょう!
Posted by てっしー先生 at 14:38│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。