読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2020年01月08日

ラブレターを送る

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

さぁ、新年迎えて最初の朝礼は、こんな話を……
ラブレター

みなさん、ラブレターって書いたことあります?
書いてみたことがない人は
ぜひ、書いてみてください。

とても素晴らしいものですよ。

ラブレターって
相手のことを想って、
自分のことを振り返り、
未来を夢見て綴るわけですよね……

あれ?

何かに似てませんか? 
そう!
みなさんがこれから取り組む「履歴書」に
とても似ているのです。

年末に就職活動は
「社会参入活動」と話しましたよね。
企業に就職するのは
社会参入の1つの手段です。

そのために書く「履歴書」なので
「企業に出すもの」という
イメージがあるかもしれませんが、
よく考えてみましょう。

みなさんが送った履歴書は
企業のいう器に送られますが、
それを広げて読むのは「企業」ではなく
人事を担当してくださる一人の「人」です。

履歴書もラブレターと同じ、
「人から人」に伝える手紙なんですね!

だから丁寧に書くのです。
恋焦がれる人に書くのと同じように。
だから、自分をよく振り返って書くのです。
どれほど思っているかを考えて。
だから、未来を想像するのです。
その人とどんな日々を思い描いているかを伝えるために。

どうかな?
履歴書の素敵なイメージができたかな?

それでは、新年最初の授業は
合同面接練習にむけた履歴書作成から始めましょう。

みなさんの思いがきちんと
履歴書に込められるように応援してゆきます。

それでは、本年もよろしくお願いします!!!




Posted by てっしー先生 at 18:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。