2018年11月20日
レトルトパックに翻弄される
おはようございます!
私、カレーライスが大好きでして、
たまに夜中にこっそりと
レトルトカレーを温めて食べたりしているのですが……

あのパッケージって開けにくくないですか?
サッ!と切れずにズタズタになったり
途中で曲がってしまったり、
反対側からも開けようとしてドツボにはまったり……
おっ!何人かは心当たりがありますね!(笑)
実は、これを解決する方法をようやく見つけました!
カレーを愛して数十年。
これでストレスなく食せます。
その答えは……
「ハサミを使う」です!!
あれ?当たり前か。(笑)
でも、そうなんです。
完璧にこの問題は解消します!
この話で何が言いたいかというと
「人は目的以上に『手段』に
固執してしまうことがある。」ということです。
そして「手段」が「技術的」なことだと
余計に人はこだわります。
ほら!カレーのレトルトだって
サッ!と開ける技術を持つ人が
いるかもしれないでしょ。
もちろん、向上心は大切です。
でも、本来の目的は
「大好きなカレーを食べること」でしたよね。
まずは、こちらを忘れてはいけないのです。
今、みなさんが取り組んでいる台湾で行うための
「日本文化のプレゼンテーション」準備もそうです。
「英語がうまく話せない!」と手段に
振り回されてはいないでしょうか?
言葉の通じない相手でも目的は
「伝えること」であれば、ジェスチャーでも
動画を使ってでも良いのじゃないかな!
他にも「手段」はあるのです。
卒業研究でも同じことが言えるでしょうね!
「手段」に翻弄されずに「目的」を明確にすることで
可能性を広げてゆこう!
それでは、今日も張り切ってゆきましょう!
私、カレーライスが大好きでして、
たまに夜中にこっそりと
レトルトカレーを温めて食べたりしているのですが……

あのパッケージって開けにくくないですか?
サッ!と切れずにズタズタになったり
途中で曲がってしまったり、
反対側からも開けようとしてドツボにはまったり……
おっ!何人かは心当たりがありますね!(笑)
実は、これを解決する方法をようやく見つけました!
カレーを愛して数十年。
これでストレスなく食せます。
その答えは……
「ハサミを使う」です!!
あれ?当たり前か。(笑)
でも、そうなんです。
完璧にこの問題は解消します!
この話で何が言いたいかというと
「人は目的以上に『手段』に
固執してしまうことがある。」ということです。
そして「手段」が「技術的」なことだと
余計に人はこだわります。
ほら!カレーのレトルトだって
サッ!と開ける技術を持つ人が
いるかもしれないでしょ。
もちろん、向上心は大切です。
でも、本来の目的は
「大好きなカレーを食べること」でしたよね。
まずは、こちらを忘れてはいけないのです。
今、みなさんが取り組んでいる台湾で行うための
「日本文化のプレゼンテーション」準備もそうです。
「英語がうまく話せない!」と手段に
振り回されてはいないでしょうか?
言葉の通じない相手でも目的は
「伝えること」であれば、ジェスチャーでも
動画を使ってでも良いのじゃないかな!
他にも「手段」はあるのです。
卒業研究でも同じことが言えるでしょうね!
「手段」に翻弄されずに「目的」を明確にすることで
可能性を広げてゆこう!
それでは、今日も張り切ってゆきましょう!
Posted by てっしー先生 at 14:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。