2018年11月15日
頭を下げるのならば。
おはようございます!
昨日は「ジョビトーク」で
事務の平野先生が
お話しに来てくださいましたね!
その中で「続ける事の素晴らしさ」を
語ってくださいました。
平野先生はイラストが大変お上手で、
ウエジョビの広報でも重要な部分を
担ってくださっていますが、
「描くこと」を続けてきたからこそなのですね!
そのお話しに対してみなさんの感想文を
拝見したらこちらも感心しました!
「私も続けていることがあります。
横断歩道を渡り終えた後、
必ず立ち止まって振り返り
運転手の方にお礼をすることを続けています」
こう書いてくれたクラスメイトがいました!
すごいですよね。
ちょっとしたことかもしれませんが、
こうした「ちょっと面倒なこと」を
続けられることは素晴らしいです。
先日のヒダカズ先生の授業では
「続ける事への取り組む力を最大限にしよう」と
話していただきましたよね!
せっかく続ける「習慣」であれば、
「最大限」の力で挑戦したいものです。
どうしても慣れると「最小限の力」で
だらだらと続けていたなんてことがあります。
でも、みなさんの「そうじ」は
この二年間でとても良くなりましたよね!
「きれいにする」という明確な目標に向けて、
日々、積み重ねているからです。
どうやら「最大限の力」で取り組むには
明確な目標を持つなどコツがいるようですね。
これは意外と簡単なんです!
「行動の形」を決めるのです。
例えば、「あいさつ」です。
ついつい慣れとともに「最低限の力」で
してしまいがちです。
ほら、「お願いしまーす」と
惰性で頭を下げて、すぐにあげてしまう。(笑)
ここは「形」を決めましょう。
挨拶で頭を下げる時は
相手が上げるまで待つ。
どう?簡単でしょ!
考えてみれば、
何かを相手にお願いして頭を下げるのです。
「わかりました!お願いは聞きいれますから
頭を上げてください!」と言われるまでは
下げているべき状況だとイメージしましょう。
最大限の力での取り組みを続けることで
「習慣」を味方につけてゆきましょう!
それでは、今日も張り切ってゆきましょう!
昨日は「ジョビトーク」で
事務の平野先生が
お話しに来てくださいましたね!
その中で「続ける事の素晴らしさ」を
語ってくださいました。
平野先生はイラストが大変お上手で、
ウエジョビの広報でも重要な部分を
担ってくださっていますが、
「描くこと」を続けてきたからこそなのですね!
そのお話しに対してみなさんの感想文を
拝見したらこちらも感心しました!
「私も続けていることがあります。
横断歩道を渡り終えた後、
必ず立ち止まって振り返り
運転手の方にお礼をすることを続けています」
こう書いてくれたクラスメイトがいました!
すごいですよね。
ちょっとしたことかもしれませんが、
こうした「ちょっと面倒なこと」を
続けられることは素晴らしいです。
先日のヒダカズ先生の授業では
「続ける事への取り組む力を最大限にしよう」と
話していただきましたよね!
せっかく続ける「習慣」であれば、
「最大限」の力で挑戦したいものです。
どうしても慣れると「最小限の力」で
だらだらと続けていたなんてことがあります。
でも、みなさんの「そうじ」は
この二年間でとても良くなりましたよね!
「きれいにする」という明確な目標に向けて、
日々、積み重ねているからです。
どうやら「最大限の力」で取り組むには
明確な目標を持つなどコツがいるようですね。
これは意外と簡単なんです!
「行動の形」を決めるのです。
例えば、「あいさつ」です。
ついつい慣れとともに「最低限の力」で
してしまいがちです。
ほら、「お願いしまーす」と
惰性で頭を下げて、すぐにあげてしまう。(笑)
ここは「形」を決めましょう。
挨拶で頭を下げる時は
相手が上げるまで待つ。
どう?簡単でしょ!
考えてみれば、
何かを相手にお願いして頭を下げるのです。
「わかりました!お願いは聞きいれますから
頭を上げてください!」と言われるまでは
下げているべき状況だとイメージしましょう。
最大限の力での取り組みを続けることで
「習慣」を味方につけてゆきましょう!
それでは、今日も張り切ってゆきましょう!
Posted by てっしー先生 at 14:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。