読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2018年10月12日

ようこそウエジョビへ

おはようございます!

昨日はみなさんの卒研が
地域の方々の大きな支えがあって
成り立っているという話をしましたが
今朝はみなさんが支える側に立つ話です。

と言うのも明日は、
学校を挙げてのイベント
「ココロの授業講演会」です。
このクラスのチカラで
「成功」に近づけたいと思いませんか。
みなさんがこのイベントを支えるのです。

そののためにはまず、
何を持って「成功」としましょう?

この講演会、大変な人気で
毎年全国各地から、1,000名を超える方が
このためだけに来てくださるのです。

ですから、この方々に
「満足してお帰りいただく」ことが
「成功」の指針になりそうですよね。

では、何が「満足」か。

きっとお客さんたちは
ヒダカズ先生の講演や
「ココロの授業」の書籍を読んで
「ウエジョビってどんな学校だろうな〜」と
期待を寄せてく来てくださると思うのです。

ならば、みなさんの
ウジェジョビ生らしさをたっぷりご覧いただければ
それが「満足」に繋がるのではないでしょうか?
「ウエジョビって思った通りのところだなー♪」と。

そして、「ウエジョビらしさ」は
「あいさつ・そうじ・素直」に集約されているのです。

明日、販売を担当してくれる有志のみなさんは
まさにこの会場の顔とも言える場所にいます。
最高の「あいさつ」でお迎えしましょう。

広い会場です。
ちょっとしたゴミが落ちることもあるでしょう。
さっと拾い上げることは、「そうじ」を続けて来た
みなさんにとっていつも通りのことですよね!
ウエジョビへ
そして、講演では
大いに相槌を打ち、メモを取り、
楽しい時には笑って場を盛り上げてゆきましょう。
「素直」の象徴である「聴き上手」になるのです。

そう!みなさんのホームグラウンドなんですから、
いつも通りの楽しい教室にして、
全国から来たお客様にウエジョビを楽しんでもらいましょう。

明日一日、会場がどこから見ても
ウエジョビが感じられる「ウエジョビ金太郎飴」状態に
することが、「成功」に向けて私たちができる最大の事なのです。

それでは、今日も張り切ってゆきましょう!

Posted by てっしー先生 at 13:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。