2017年10月03日
鏡に映る自分
おはようございます!
みなさんも毎朝、
鏡を見て髪型をセットしたりなど
「自分の姿」を見ていると思うのですが……
鏡って本来とは逆の姿なんですよね。
これ、とても大切なことです。

私はいつも向かって右側に
分け目をつけてセットしていますが、
みなさんからは、向かって
左側に分け目があるんですよね!(笑)
つまり私たちは鏡を通しては、
本当の「自分の姿」を見れないのです。
そして、私たちは自分のことはわかっているようで
一番わかっていないのかもしれません。
さて、昨日、プレゼン大会がありましたが、
これで終わったー!で済ませてしまっては
勿体無いと思うのです。
何をするかというと……
本当の「自分の姿」を
見るといいと思うんだな!
そう!ビデオを撮っていましたよね。
ぜひ、自分のプレゼンを見てください。
一番わかっていないかもしれない、
自分のことを知るのです。
みなさんそれぞれ、いろんな癖がありますが、
恥ずかしがらずに見るのです。
そして!自分の魅せ方を知るんだ。
癖も悪い点ばかりではありません。
うまく相手に伝わる仕草や
話し方も身についています。
それを見つけ出して、
自分でコントロールできれば嬉しいよー!
無我夢中でやったプレゼンを
次のステップにつなげてゆこう。
それでは、今日も笑顔で張り切ってゆこう!
みなさんも毎朝、
鏡を見て髪型をセットしたりなど
「自分の姿」を見ていると思うのですが……
鏡って本来とは逆の姿なんですよね。
これ、とても大切なことです。

私はいつも向かって右側に
分け目をつけてセットしていますが、
みなさんからは、向かって
左側に分け目があるんですよね!(笑)
つまり私たちは鏡を通しては、
本当の「自分の姿」を見れないのです。
そして、私たちは自分のことはわかっているようで
一番わかっていないのかもしれません。
さて、昨日、プレゼン大会がありましたが、
これで終わったー!で済ませてしまっては
勿体無いと思うのです。
何をするかというと……
本当の「自分の姿」を
見るといいと思うんだな!
そう!ビデオを撮っていましたよね。
ぜひ、自分のプレゼンを見てください。
一番わかっていないかもしれない、
自分のことを知るのです。
みなさんそれぞれ、いろんな癖がありますが、
恥ずかしがらずに見るのです。
そして!自分の魅せ方を知るんだ。
癖も悪い点ばかりではありません。
うまく相手に伝わる仕草や
話し方も身についています。
それを見つけ出して、
自分でコントロールできれば嬉しいよー!
無我夢中でやったプレゼンを
次のステップにつなげてゆこう。
それでは、今日も笑顔で張り切ってゆこう!
Posted by てっしー先生 at 18:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。