読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2017年08月31日

楽しむコツ

おはようございます!

今朝は毎日を楽しくする
ちょっとしたコツを話します!

それはこれ!
じゃんけん
じゃんけんにまつわる
「楽しくする」コツなんですが……

最近、みなさん、じゃんけんしましたよね!

「チームのリーダーを決めるときに
 じゃんけんしました〜!」

そうでしたね!
では、そのときリーダーは
どうやって決めました?

「負けた人が、
 リーダーになりました!」

そうなんだなー。
そこです!今日のポイントは!

なぜ、「じゃんけんに負けた人」が
「リーダーになるのか?」なのです。


以前から何度も言っている通り、
このクラスでは勝ち負けではなく、
その過程を大切にしています。
でも、同時に
「勝ちに行く」事も大切にしていますよね!

それは「勝ち」を意識するから
物事が「楽しく」なるからでしたよね!
無気力試合では楽しくもなんともない。
これが、大変だけれど物事を
「楽しくするコツ」なんだったよね。

さて!そう考えたときに
リーダーをじゃんけんで決めるとすれば
「負けた」人ではなく、「勝った人」のほうが
ふさわしいのではないかな?(笑)

選挙だって勝った人がリーダーになるのです。

「選ばれること」を罰ゲームみたいにしては
せっかくの楽しむチャンスが台なしです。

「選ばれること」を
「勝ち取るもの」にすれば、
グループの活動をより活力の
あるものにできると思うんだ。

ぜひ、これから何かをじゃんけんで選ぶのなら
「勝った人」を選出してみてください!

それでは、今日も笑顔で張り切ってゆきましょう!


Posted by てっしー先生 at 18:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。