読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2017年05月25日

手段と目的

おはようございます!
明日はみなさんお待ちかね
レクリエーションの日ですね!
体育館を借りてのクラス対抗マッチ。
楽しみだなー。

さてさて、先日の打ち合わせで
「勝負を目的にしてはいけないよ。
 勝負は手段だからね!
 目的は何が良いか各自で考えてみよう!」
と話しました。

覚えているかな?

手段と目的

勝負事を目的にすると、どうしても
「勝つため」にこだわりすぎて、
物事がうまく回転しなくなります。
ズルしたり、相手を馬鹿にしたり。
それは、もったいない。

だからと言って、「勝つこと」が
どうでもいいと言っているわけではありません。
競技ですから、ぜひ勝ちを目指しましょう!
正々堂々と戦うとはそういう意味です。
全力で勝ちを取りにゆこう!

考えておきたいのは、
なんのために「勝ち」を取りにゆくかです。
そこなんです。

そうだ!今回のレクの準備をしてくれた
係の二人の意見を聞いてみましょう!
なんのために「勝負」しますか?

「みんなと一層、
 仲良くなるためが良いと思います」

はい!では、それにしましょう!

今回のレクでの勝負は、
「クラスとそして、他のクラスと
 一層、仲良くなるために挑む!」
これでゆこう!

目的が決まれば安心です。
後は全力で楽しみましょう。

そして、今回のレクの前準備は2年生の
先輩方がしてくださいました。
感謝を込めて、来年に引き継げるようにしたいですね!

それでは、今日も笑顔で張り切ってゆきましょう!

Posted by てっしー先生 at 18:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。