読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2016年11月02日

「成功」だけが「良い経験」?

おはようございます!

昨日のショートホームルームで
「経験」の土壌を重ねて事を話しましたが、
できれば「良い経験」を重ねたいですよね!

今、取り組んでいる卒業研究を
「穴掘り」に例えてみます。
穴掘り
①の場所。
ここは目標にした場所まで掘り下げることができ、
成功した!という場所だね。
みんな懸命に目指しています。
どこまで掘り下げられるか楽しみにです!

②の場所の子は、どうしたのでしょう?
どうやらトラブルのようです。

みなさんのチームの中でもありました。
コラボできそうな団体がありましたが、
話し合いを進める中で、別々の方法を取る方が
良いとの結論が出ました。
掘り進める中で、
このルートを断念したわけです。
途中で止まってしまったけれど、
これは「悪い経験」だったかな?

そう!そんなことはないよね!
深く学べることもありましたし、
より掘り進めるルートが明確になりました。
②も「良い経験」です!

では③の子はどうでしょう。
この子は、穴を掘り出す前に
「自分には無理だー」と行動しませんでした。
これでは、「後悔」しか残りません。

いずれは悔しさとしてバネになる可能性も
ありますが、今はとりあえず掘ってみることが
できるチャンスが目の前にあるのです。
あえて、後悔を残す必要はないのではないかな?

わずかでもいいから、掘り出してみる。
その行動が「良い経験」につながります。
あきらめずに、取りかかろう!

さぁ、今日はどこまで掘り下げることができるかな?
笑顔で始めてゆきましょう!

Posted by てっしー先生 at 11:43│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。