読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2016年06月27日

食べながら歩く?

おはようございます!

大分、暑くなってきまして朝、コンビニで買った飲み物を手に通学する学生をよく目にするようになりました。中には、何か食べながら来る学生もいます。
みなさんはどう感じているのかな?

私が高校生の頃、知り合いのアメリカ人に、
「日本人は自動販売機で買ったジュースを
 そこに立ち止まって飲んでいるけれど、
 あれ変だよ!歩きながら飲めばいいじゃん!」と
 言われたことがあります。
私は、
「変かな?歩きながら飲み食いするのは、
 みっともない!て言われるんだよ」と
説明したのですが、
「その感覚はよくわからない!」と言われました。

あれから時が経ちました。
もしかしたら、
みんなはこのアメリカ人の知人と近い考えかな?
食べながら歩くことは、みっともないと思う人!
しーーーーん。

なるほど!このクラスでは、
食べながら歩くことは普通のことなんだね。
それでは、私の考えを話しますね。

飲み食いをしながら歩くことは、
「お祭り」みたいな晴れの日にすることだと思うのです。
スペシャルな日に
スペシャルな日に。
一方で日常ではそうしたことは慎む方がいいのではないかなと。

旅行という「晴れの日」には、
新幹線などのボックス席でお弁当やお菓子を楽しむでしょう。
一方で、通勤電車という「日常」では、そうしたことは慎むよね。

世の中は、いつでもお祭りのような演出が増えています。
フードコートなんかもそうだよね。
楽しげにお祭りのように飲食を盛り上げている。

だからこそ、あえて自分自身で
この「幅」を意識した方がいいと思っています。

弾ける時には思い切りはじけて、
日常は落ち着いた時間を作る。
このギャプは人としても「魅力」に
つながるとも思うのです。

今みなさんには「わからない感覚」だとすれば、
ぜひ、これを機会に考えてみてくださいね!
「〜することは、みっともない」という感覚は、
メリハリのある生活にするためにおススメです!

さぁ、今日も張り切って笑顔で行きましょう!

Posted by てっしー先生 at 10:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。