2015年07月01日
アイディアの掛け合わせ
おはようございます!
本日から、Appleミュージックがスタートだそうです。先月に始まったLINEミュージックもあり、いよいよ日本も音楽定額聴き放題の波がやってきました。こうした流れもiPhoneをはじめとしたスマートフォンがあるからですね。

昨日の授業でアイディアとアイディアを「プラス」するか「掛け合わせる」かという話題が出ましたが、iPhoneは「掛け合わせ」の発想から生まれたといわれています。単純に足すのではなく、掛け合わせることで新たな側面が生まれ、斬新な商品になったのですね。
さて、この「掛け合わせる」手法を日本人は苦手だなんていう人もいますが、そんなことはないですよ。ウォークマンなんて、まさに「掛け合わせ」の商品です。
ここで問題です。
2×3はいくつかな?そう!6だね。
では、2×0.5はいくつ?1ですね!!
そう!掛け合わせると、小さくなることもあるのです。
ここ重要!!
アイディアを掛け合わせれば大きくなるとイメージしていると「掛け合わせ」が苦手になります。 ウォークマンは、ラジカセとコンパクトなヘッドフォンを掛け合わせるために、それまでは常識であった「内臓スピーカー」を排除するという2×0.5のような「掛け合わせによるコンパクト化」を行ったですね!
みんなも掛け合わせのアイディアを出してみましょう!小さくなることを恐れずにね!
さぁ、今日も張り切ってゆきましょう!
本日から、Appleミュージックがスタートだそうです。先月に始まったLINEミュージックもあり、いよいよ日本も音楽定額聴き放題の波がやってきました。こうした流れもiPhoneをはじめとしたスマートフォンがあるからですね。

昨日の授業でアイディアとアイディアを「プラス」するか「掛け合わせる」かという話題が出ましたが、iPhoneは「掛け合わせ」の発想から生まれたといわれています。単純に足すのではなく、掛け合わせることで新たな側面が生まれ、斬新な商品になったのですね。
さて、この「掛け合わせる」手法を日本人は苦手だなんていう人もいますが、そんなことはないですよ。ウォークマンなんて、まさに「掛け合わせ」の商品です。
ここで問題です。
2×3はいくつかな?そう!6だね。
では、2×0.5はいくつ?1ですね!!
そう!掛け合わせると、小さくなることもあるのです。
ここ重要!!
アイディアを掛け合わせれば大きくなるとイメージしていると「掛け合わせ」が苦手になります。 ウォークマンは、ラジカセとコンパクトなヘッドフォンを掛け合わせるために、それまでは常識であった「内臓スピーカー」を排除するという2×0.5のような「掛け合わせによるコンパクト化」を行ったですね!
みんなも掛け合わせのアイディアを出してみましょう!小さくなることを恐れずにね!
さぁ、今日も張り切ってゆきましょう!
Posted by てっしー先生 at 18:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。