2015年06月04日
雨降りの日の楽しみ。
おはようございます!
今朝は、すっかり晴れ渡り、涼しい風が心地いいですね。
もうすぐ梅雨がやってきますが、昨日のような雨が連日続くことになりますかね。雨の日は憂鬱だなーという人!
おぉー、結構いますね!人間も生き物ですから、やはり天候の影響を受けますよね。とはいえ、雨の日はヤダヤダ!と言っていても始まりません。
そこで!雨の日の楽しみを見つけましょう。
例えば……
私は山歩きが好きで週末は登ったり降りたりを繰り返しているのですが、やはり雨の日は「あぁーぁ、これじゃあダメだなー。」とうなだれていました。雨が降れば寒いし、蒸れるし、汚れるし、肝心の景色は見えないし……。
ところが、山の先輩から「そんな時は北八に行けばいいよ!」とすすめられました。北八とは「北八ヶ岳」エリアのことで、非常に緑に恵まれた美しい場所です。

実際に行ってみると雨に濡れてなんとも可愛い「コケ」の群生を満喫することができたのです!セイタカスギゴケやチシマシッポゴケなど不思議な魅力があふれた体験でした。みなさんもぜひ、訪れてみてください。
こんな風に「雨だからもう楽しめない!」なんて思い込まずに、探してみましょう!雨降りでも楽しいことはたくさんあります。
昨日話した通り、「読書」もその一つかもしれないね!雨が降る日は「そうだ!早く学校に行って本を読もう!」でもいいと思うのです。
楽しみなことがあれば、気分だってよくなるし、その日一日がなんだか素敵なものになった気がするものですよ!
さぁ!今日も張り切って行きましょう!
今朝は、すっかり晴れ渡り、涼しい風が心地いいですね。
もうすぐ梅雨がやってきますが、昨日のような雨が連日続くことになりますかね。雨の日は憂鬱だなーという人!
おぉー、結構いますね!人間も生き物ですから、やはり天候の影響を受けますよね。とはいえ、雨の日はヤダヤダ!と言っていても始まりません。
そこで!雨の日の楽しみを見つけましょう。
例えば……
私は山歩きが好きで週末は登ったり降りたりを繰り返しているのですが、やはり雨の日は「あぁーぁ、これじゃあダメだなー。」とうなだれていました。雨が降れば寒いし、蒸れるし、汚れるし、肝心の景色は見えないし……。
ところが、山の先輩から「そんな時は北八に行けばいいよ!」とすすめられました。北八とは「北八ヶ岳」エリアのことで、非常に緑に恵まれた美しい場所です。

実際に行ってみると雨に濡れてなんとも可愛い「コケ」の群生を満喫することができたのです!セイタカスギゴケやチシマシッポゴケなど不思議な魅力があふれた体験でした。みなさんもぜひ、訪れてみてください。
こちらは昨年、私が白駒池周辺を歩いた際に、
撮影したセイタカスギゴケとチシマシッポゴケです。
かわいいでしょー!
こんな風に「雨だからもう楽しめない!」なんて思い込まずに、探してみましょう!雨降りでも楽しいことはたくさんあります。
昨日話した通り、「読書」もその一つかもしれないね!雨が降る日は「そうだ!早く学校に行って本を読もう!」でもいいと思うのです。
楽しみなことがあれば、気分だってよくなるし、その日一日がなんだか素敵なものになった気がするものですよ!
さぁ!今日も張り切って行きましょう!
Posted by てっしー先生 at 18:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。