2015年05月25日
バランスをとろう!
おはようございます!
先日のスポーツ・レクはお疲れ様でした!
四月からずっと教室で集中した授業が続いていたので、良い発散ができたかな!

考えてみるとずいぶんと対照的な行為ですね。
これ、どちらも大切なんです。
入学後しばらくは、長い時間の学習に慣れるため、缶詰状態でしたが、今回のレクでとても気持ちもすっきりしたでしょ!ですから、こうして思い切り体を動かす時間を自分でもとってみましょう。毎週、三コマ授業の日が1日あります。体育館を借りて体を動かしてもいいですよね。公園のバスケットゴールを活用してもいい!河川敷グランドは無料です。手続きなどわからない事があれば、相談に乗りますよ!
みんなが社会人になってからも、このバランスを大事にして欲しいな!
実際、私も里山登りを始めて体を動かすようにしてからから、心持ちがとても軽くなったし、仕事での足取りも軽くなりました。
さぁ、今日も張り切ってゆこう!
先日のスポーツ・レクはお疲れ様でした!
四月からずっと教室で集中した授業が続いていたので、良い発散ができたかな!

「教室の中で、机に向かい黙々と勉学に励む」
対
「青空の下、ボールの行方に一喜一憂の大騒ぎ」
対
「青空の下、ボールの行方に一喜一憂の大騒ぎ」
考えてみるとずいぶんと対照的な行為ですね。
これ、どちらも大切なんです。
入学後しばらくは、長い時間の学習に慣れるため、缶詰状態でしたが、今回のレクでとても気持ちもすっきりしたでしょ!ですから、こうして思い切り体を動かす時間を自分でもとってみましょう。毎週、三コマ授業の日が1日あります。体育館を借りて体を動かしてもいいですよね。公園のバスケットゴールを活用してもいい!河川敷グランドは無料です。手続きなどわからない事があれば、相談に乗りますよ!
みんなが社会人になってからも、このバランスを大事にして欲しいな!
実際、私も里山登りを始めて体を動かすようにしてからから、心持ちがとても軽くなったし、仕事での足取りも軽くなりました。
さぁ、今日も張り切ってゆこう!
Posted by てっしー先生 at 19:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |