読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2015年05月01日

人を見かけで……

おはようございます!
いよいよ大型連休明けからヒダカズ先生の授業も始まります。この授業では全員がスーツ着用となっていますが、先ずはみなさんに「身だしなみを整えてください」とだけ伝えました。どうですか色々考えてみましたか?

なぜ考えなければならないかと言うと、「これが就活用の服装だ!」なんて無いからです!

実際の就職活動の時には「スーツ以外の普段の服装で来てください!」なんておっしゃる企業もあるんですよ。なんだか困惑してしまうかな?
人を見かけで……

このクラスにも髪の色が明るい方が結構いますが、結局のところ、それでも良いとも言えるし、ダメとも言えるのです。結局、みなさんの身だしなみを見た人、その様子を受け止める人次第だからなんだね。統一された正解はないのです。もし私の判断で良ければ、アドバイスはできるからね!いつでも相談に乗るよ!

「人を見かけで判断してはいけないよ!」と小さい頃に言われたと思うけれど、これはね、それだけ「人は見かけで判断しやすいものなんだよ!」という意味でもあるんだ。

だから考えるのです。

これから自分が求められている姿はこれかな?
これから縁がある企業が求めている人材はどんな姿かな?
さらには、試験の時だけ格好を決めてくる人が良いのか、常日頃から求めている姿が理想なのか。自分で考えてみましょう。この大型連休はそのためにも良い時間になると思いますよ!

さぁ、今日も張り切って学んで行きましょう!

Posted by てっしー先生 at 18:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。