読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2012年12月04日

仕切り直して飛び込もう!

おはようございます!
修学旅行での日焼けが痛いですねー!

さて、今日からの切り替えが大切ですので、
グアムでの出来事から学び取ってみましょう。
仕切り直して飛び込もう!
このイラストで分かるかな?
そう!デクスターさんです。
彼は私たちの滞在していたホテルの
アクティビティ・インストラクターさんですね。

この方が来るまで私たちはプールに
設置されたバスケットボールのゴールに向かって
闇雲にシュートを放って遊んでいました。

それはそれで面白かったのですが、
デクスターさんが、
「ゲームをしよう!」と
シンプルに大変わかりやすく
ルールを説明してくれました。

しかも、私たちのレベルに合わせて、
柔軟にルールや運動量を
コントロールしてくれましたよね!

さらに盛り上がるようにと、
私達には神業とも思えるような
テクニックも見せてくれました。
まるでシャチのようなので、
お名前が分かるまでは
「シャチさん」と呼んでいましたよね!

そして、参加した人は分かると思いますが、
ルールが決まると格段に面白くなりましたし、
時間も忘れて楽しみました!!
中には次の日、早朝からゲームを
楽しんだ人もいますもんね!!

ここから学びましょう!
彼はアクティビティを熟知していました。
みなさんも同じように
Webやプログラムに自信を持っていいレベルです。

デクスターさんは、
私たちにアクティビティを満喫し
満足してもらうという明確な目標の上に、
ルールを決めたり的確なアクションを起こせたのです。

そこで!
本日、修学旅行から帰って来た
最初の卒業研究ですので、
改めて、目標の再確認とチームでの
ルールを再検討しましょう。

もしかしたら、
プールでの出来事のように
それなりの形にはなっているけれど、
もっと劇的に面白くなるような
方法が見えてくるかもしれません!

さぁ、今週は改めて
卒業研究に飛び込んでゆこう!
応援しています!

Posted by てっしー先生 at 17:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。