読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2012年11月05日

ローカルって楽しい!

おはようございます!
週末はあちこちでお祭があり、
にぎやかでしたね!
上田城跡で行われた「美味だれ祭り」
卒研のリサーチをかねて参加した人も多いですね!
私も秋晴れの中、信州上田の味を満喫しました!

こうしたイベントで感じるのは、
不景気など吹き飛ばすぐらい
ローカルのチカラがすばらしいなーという点です。

地域に根ざしているモノを掘りこしてみたら、
めちゃくちゃ面白いものがある!って
みんなが気付いたんだよね。
ローカルって楽しい!

B級グルメなどは、まさにそうだよね!
以前は、郷土の味や風習はどこか田舎臭くて
引け目に感じていたのかもしれない。
でも、今は多くの人がそこに面白みを感じている。
なかなか素敵な流れですよね!

昨日のイベントでも、地元の魅力を掘り起こし
熱く行動している方々が沢山いました。

みなさんの卒業研究ではこうした
上田市の地域活性の流れに
乗って様々な研究・制作が始まっています。

このクラスには、たまたま上田市外から
通学している人が多いですよね!
だからこそ、
余計にこの町の熱にしっかりと入り込んで、
こうしたローカルのチカラを肌身に体感して、
学びを深めてください。

というのも、卒研中に
結果を実らせる事だけでなく、
いつの日にかこの学びと熱が、
皆さんの地元で花開く事も楽しみなんです。

地元の魅力を再発見する番は、
意外と早く皆さんに回ってくるかもしれません!

そんな未来も含めて、
皆さんのがんばりに期待しています!

それでは、今日もはりきって進みましょう!

Posted by てっしー先生 at 18:08│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。