2012年09月10日
揺れ幅って大切なんだよ!
おはようございます!
先日の「先生日記」でも書いたのですが、
最近すっかりトレッキングに夢中です。
きっかけは、みなさんの先輩、
卒業生がFacebookで見せてくれる山々の写真に
とても魅力を感じたからなんです。
今は、身近な山で練習を重ねて、
少しずつ高い頂をめざしています。
卒業生にいろいろ聞いてみると、
元々運動が好きだった人だけではなく、
何かしらアウトドアのアクティビティーを
生活に取り入れている方が多いようです。
と言うのも、インドア傾向の強い人だとすれば、
そちら側にだけ力を入れていると、
行き詰まる事が多くなり、
なかなか前に進まないときもあるかと思います。
そこでこちらのイメージです。
こんな風に正反対の行動で
生活の揺れ幅を大きくしてみてはどうだろうか?
糸を結んだ玉のように揺り動かす事で、
反対への動きが大きくなれば、
バランスよく、もう一方にも大きく動き出します。
正反対の事をうまく糸の支点で橋渡しする事で
良い作用が生まれるのです。
こうした考えは、
みなさんも社会に出てから役に立つかもしれません。
例えば、私は休日のトレッキングに行く前は、
「タブレットを持っていって、風景を描いてみよう!」
なんて考えていました。
よくCMでも、外でお絵かきしていますよね。
でも、実際に野外に出てみると、
眩しい光にタブレットの表示は太刀打ちできず、
とてもではないですが、お絵かきは出来なかったのです。
それよりも、実際に山で体感する空気や緑の香り、
照りつける日差しの方が五感を刺激して、
とてもとても感動しました!
こんな風にインドアでイメージしていた楽しみ方とは、
全く別の事を感じることもあるのです。
これはインドアでの活動にも
良い影響を与えるのではないかな?
例えば、アウトドア向けのコンテンツを考えるとして、
本当に必要な内容はなにかイメージしやすくなり、
アウトドアで求められるコンテンツは体感する事を
邪魔してはいけないと気づけるはずです。
みんなも週末に、ボランティアに出かけたり、
いろんな事があったと思います。
ぜひ、それを揺れ幅としていかせるように
糸と玉をイメージしてみよう!
きっと、今週の学びが生き生きとしてくるはずです!
では、今週も張り切ってゆこう!
先日の「先生日記」でも書いたのですが、
最近すっかりトレッキングに夢中です。
きっかけは、みなさんの先輩、
卒業生がFacebookで見せてくれる山々の写真に
とても魅力を感じたからなんです。
今は、身近な山で練習を重ねて、
少しずつ高い頂をめざしています。
卒業生にいろいろ聞いてみると、
元々運動が好きだった人だけではなく、
何かしらアウトドアのアクティビティーを
生活に取り入れている方が多いようです。
と言うのも、インドア傾向の強い人だとすれば、
そちら側にだけ力を入れていると、
行き詰まる事が多くなり、
なかなか前に進まないときもあるかと思います。
そこでこちらのイメージです。
こんな風に正反対の行動で
生活の揺れ幅を大きくしてみてはどうだろうか?
糸を結んだ玉のように揺り動かす事で、
反対への動きが大きくなれば、
バランスよく、もう一方にも大きく動き出します。
正反対の事をうまく糸の支点で橋渡しする事で
良い作用が生まれるのです。
こうした考えは、
みなさんも社会に出てから役に立つかもしれません。
例えば、私は休日のトレッキングに行く前は、
「タブレットを持っていって、風景を描いてみよう!」
なんて考えていました。
よくCMでも、外でお絵かきしていますよね。
でも、実際に野外に出てみると、
眩しい光にタブレットの表示は太刀打ちできず、
とてもではないですが、お絵かきは出来なかったのです。
それよりも、実際に山で体感する空気や緑の香り、
照りつける日差しの方が五感を刺激して、
とてもとても感動しました!
こんな風にインドアでイメージしていた楽しみ方とは、
全く別の事を感じることもあるのです。
これはインドアでの活動にも
良い影響を与えるのではないかな?
例えば、アウトドア向けのコンテンツを考えるとして、
本当に必要な内容はなにかイメージしやすくなり、
アウトドアで求められるコンテンツは体感する事を
邪魔してはいけないと気づけるはずです。
みんなも週末に、ボランティアに出かけたり、
いろんな事があったと思います。
ぜひ、それを揺れ幅としていかせるように
糸と玉をイメージしてみよう!
きっと、今週の学びが生き生きとしてくるはずです!
では、今週も張り切ってゆこう!
Posted by てっしー先生 at 18:09│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。