読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2012年04月25日

「はい!」の効果

〜てっしーのショートホームルーム〜


昨日は比田井先生の就職対策授業でしたね。


私も一緒に受けさせていただき、


久しぶりにみなさんが授業を受ける姿を後ろから見ていたら、


随分姿勢はしっかりしてきましたが、まだまだリアクションに


乏しいなぁと感じました。


ハイの効果.jpg


そこで、今朝はリアクションについて図解しますね。


授業だとか講演やプレゼンって、こんな風に一方通行で始まります。


ただ、そのままだと、お話は雲のようにぷかぷかと浮かんでいるだけです。




ところが、リアクションをするとこれが大きく変わります。


うなずいたり、ノートを取ったり、話を振られたら元気に「はい!」と


返事をするなどなど。面白ければ笑えばいいし、感動すれば泣けばいい。


カンタンです。


 


こうする事で、一方通行だったコミュニケーションが


相互の広がりを持つんだよ。


これは決して「太鼓持ち」になれという意味ではありません。


こうする事で、物事をぐっ!と自分に引き寄せる事が出来る!


話を聴くときのコツなんです。




ライブと一緒だよね。いい音で聞きたければ、


整った音響でCDでも聴けばいいのです。


ライブに行くのは、


演奏者と聴き手との相互のコミュニケーションがあるから、


素晴らしい物に「転がりだす」訳だよね!




ぜひ、そんな素敵なリアクションで、


みなさんがこれからの人生で聞く様々な話を


自分の身にぐっ!と引き寄せて受け止めてくれれば嬉しいです。


では、今日も元気に行こう!




 



Posted by てっしー先生 at 19:20│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。