2015年05月15日
保護者通信は届いたかな?
皆さんの家に保護者通信をお送りしました。結構の文章量で送ったのでお家の方はびっくりしたかな?
もう専門学校生にもなったのに、なんで保護者に通信が送られるのかって思うかもしれないけれど……。
これ実は、昨日話したことにつながっています。

みんなには自分の中に信じる「柱」を持って欲しいと思っているのだけれど、「家族」は信じる柱を力強く支えてくれます。誰よりもみんなの成長を喜んでくれるのは親だからね。だからこそ、自分が何を信じようとしているか、どう生きて行こうかを親に知ってもらう事はとても良い事だと思います。
そのために、みんなに普段話していることや大切にしたい事を保護者の皆さんにも同じように伝えています。
例えば、「まず髪型や服装は学生自身に考える時間を持たせます」とみんなにも保護者にも等しく伝えました。
それに、学校で私に言われる事と、お家の人が言う事が違ったら、どちらを信じればいいか混乱するでしょ!ですから、これからも等しく伝えて行きますね!
せっかくだから、この通信が届いたら、お家で学校の話をしてみてください。「こんな勉強してるんだー。」とか「僕はこういう事に感動したよ」とかね!
小さな事かもしれませんが、これもみんなが信じることから始めて、自分で様々な選択をできるようになるための一歩だと思っています。きっと未来の自分が拍手してくれるような未来が待っているはずです。
みんなの成長をこれからも楽しみにしていますね!
さぁ、今日も張り切って行こう!!
もう専門学校生にもなったのに、なんで保護者に通信が送られるのかって思うかもしれないけれど……。
これ実は、昨日話したことにつながっています。

みんなには自分の中に信じる「柱」を持って欲しいと思っているのだけれど、「家族」は信じる柱を力強く支えてくれます。誰よりもみんなの成長を喜んでくれるのは親だからね。だからこそ、自分が何を信じようとしているか、どう生きて行こうかを親に知ってもらう事はとても良い事だと思います。
そのために、みんなに普段話していることや大切にしたい事を保護者の皆さんにも同じように伝えています。
例えば、「まず髪型や服装は学生自身に考える時間を持たせます」とみんなにも保護者にも等しく伝えました。
それに、学校で私に言われる事と、お家の人が言う事が違ったら、どちらを信じればいいか混乱するでしょ!ですから、これからも等しく伝えて行きますね!
せっかくだから、この通信が届いたら、お家で学校の話をしてみてください。「こんな勉強してるんだー。」とか「僕はこういう事に感動したよ」とかね!
小さな事かもしれませんが、これもみんなが信じることから始めて、自分で様々な選択をできるようになるための一歩だと思っています。きっと未来の自分が拍手してくれるような未来が待っているはずです。
みんなの成長をこれからも楽しみにしていますね!
さぁ、今日も張り切って行こう!!
Posted by てっしー先生 at
18:50
│Comments(0)