2024年04月22日
道の途中で
おはようございます!
さて、就職活動では早くも内定が出始めてきて
みなさんの心もざわざわしてきているかと思います。
社会人としての船出ですから、
当然、気持ちも昂りますし、
落ち込むことだってあります。

内定が出た人は「達成感」があるんじゃないかな!
一方で現在、就活中の方には少し「あせり」が
感じられる頃ではないかなと思います。
最近、その「あせり」を
朝の時間の使い方に見て取れます。
一年の頃から、この教室での
ゲームは遠慮してもらっていますね。
ところが、ここ数日、
ゲームに興じてしまう人がちらほら。
これは、就活の「あせり」に対する
代替行為ではないかと想像しています。
就活でうまくいかないことをゲームで補ってしまう。
それこそ、課金してでも結果を出そうとする……。
ここはね!踏ん張り時だよ。
せっかくみなさんが作ってきた学びの場所。
壊すのは最も簡単なのです。
踏みとどまってほしい。
ウエジョビのキャッチコピーにもあるように
「就職はゴールじゃない!」のです。
成長のための目標であって、そこで終わりじゃない。
まだまだ先に続く冒険の道標に過ぎないのです。
確かに、就活のペースは人それぞれで
どうしていいか戸惑うこともあります。
でも、きちんと進めていけば、慌てる必要ないからね。
そこで、どうすればみなさんの落ち着いた
ペースを取り戻せるか週末に思案しまして、
ある答えに辿り着きました。
それは……
学生の本分「学ぶこと」です。
教室の一番目立つところへ
前期に取り組む検定の日程を
すべて掲示物にして貼り出してみました。
どうかな?
1年生の時に検定というハードルを
学びのペースメーカーにしてきましたよね。
「結果よりも努力を尊ぶ」姿勢で。
みなさんのリズムの基本になっているはずです。
就職活動ももちろん大事ですが
それと同じく、学生の本分を果たすことも大切。
そのために、朝の時間をどう使うかは
自ずと明らかになるのではないでしょうか。
やるべきことをやれば、
時が味方して「あせり」は消えていきます。
本当だよ。
ひとつひとつの目標を目指して
日々を大切にしていこう!
それでは、今週もよろしくお願いします!
さて、就職活動では早くも内定が出始めてきて
みなさんの心もざわざわしてきているかと思います。
社会人としての船出ですから、
当然、気持ちも昂りますし、
落ち込むことだってあります。

内定が出た人は「達成感」があるんじゃないかな!
一方で現在、就活中の方には少し「あせり」が
感じられる頃ではないかなと思います。
最近、その「あせり」を
朝の時間の使い方に見て取れます。
一年の頃から、この教室での
ゲームは遠慮してもらっていますね。
ところが、ここ数日、
ゲームに興じてしまう人がちらほら。
これは、就活の「あせり」に対する
代替行為ではないかと想像しています。
就活でうまくいかないことをゲームで補ってしまう。
それこそ、課金してでも結果を出そうとする……。
ここはね!踏ん張り時だよ。
せっかくみなさんが作ってきた学びの場所。
壊すのは最も簡単なのです。
踏みとどまってほしい。
ウエジョビのキャッチコピーにもあるように
「就職はゴールじゃない!」のです。
成長のための目標であって、そこで終わりじゃない。
まだまだ先に続く冒険の道標に過ぎないのです。
確かに、就活のペースは人それぞれで
どうしていいか戸惑うこともあります。
でも、きちんと進めていけば、慌てる必要ないからね。
そこで、どうすればみなさんの落ち着いた
ペースを取り戻せるか週末に思案しまして、
ある答えに辿り着きました。
それは……
学生の本分「学ぶこと」です。
教室の一番目立つところへ
前期に取り組む検定の日程を
すべて掲示物にして貼り出してみました。
どうかな?
1年生の時に検定というハードルを
学びのペースメーカーにしてきましたよね。
「結果よりも努力を尊ぶ」姿勢で。
みなさんのリズムの基本になっているはずです。
就職活動ももちろん大事ですが
それと同じく、学生の本分を果たすことも大切。
そのために、朝の時間をどう使うかは
自ずと明らかになるのではないでしょうか。
やるべきことをやれば、
時が味方して「あせり」は消えていきます。
本当だよ。
ひとつひとつの目標を目指して
日々を大切にしていこう!
それでは、今週もよろしくお願いします!
Posted by てっしー先生 at 10:54│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。