読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2023年04月10日

努力とプチプチ

おはようございます!
さぁ!新一年生のみなさん、
これから2年間よろしくお願いします。
毎月曜日にこうしてお話をさせていただきますね。
さて!今朝のお話は……
ぷちぷち


プチプチについて考えてみます。
わかるかな?梱包材の通称「プチプチ」です。
指でつぶしてストレス発散に利用する人もいるみたいですね。
さて、これが何でストレス発散になるのでしょう。

私たちは何か行動を起こしたときに
すぐに「うまくいく」反応が返ってくるとうれしいものです。
心地よいとも言えますね!

ですから、うまくいかないことが続いているときに
プチプチですぐに「うまくいく」体験を得られると
ストレス発散というより、気分が慰められるのだと思います。

ゲームも似た心理を使っていますよね。
最初は簡単に心地いい展開があり、
だんだん難しくなってきます。

そして、昨今は課金によって
クリアできることもありますね!(笑)
うまい商売ですねー。まさにこれぞ!ビジネスです。

ここでみなさんは社会人0年生として
明らかにしなければならないのは
この「他人のビジネス」に
いつまでも時を奪われないことです。
今、みなさんが取り組むべき物事(ビジネス)は何なのか。

自分の時間を他人のビジネスではなく、
自分のなすべき物事に使うのです。

勉強は、うまくいかないことが多いです。
すぐに「うまくいく」体験は返ってきません。

でもだからこそ、学ぶことには価値があるのです。
そう容易く身につかないから、意味があり、
みんな切磋琢磨して取り組んでいくのです。

それでは、まずは今日一日、
そして一週間張り切って「うまくいかないこと」に
取り組んでみましょう!

Posted by てっしー先生 at 16:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。