2018年05月11日
自分で見えない所は……
おはようございます!
これまでも「窓ふき」に関しては
いくつかのテクニックを紹介してきました。
その中でも、片方は湿気のある「ふきん」、
もう片方はカラカラに乾いた「ふきん」で順番に
ガラスを磨くとピカピカになるという方法は
このクラスではおなじみですね!
あまりに効果的で洗剤がいらない!と
なかなかの評判です。
さて、昨日はさらに新しい技を導入しました!
それはこちら!

二人にらめっこ式ガラス磨き法です!!(笑)
これまでの方法でも
「おっ!最近ホールのガラスが綺麗ですね!」と
言っていただけるのですが、まだ見落としていた
くすみが残っていたりしました。
そこで!この方法です。
なぜだかわからないのですが、
そうした「くすみ」は反対側から見ると
よく見つけられるのです。
光の反射がそうさせるのかな?
ですから、反対側の相手に
「ここがくすんでる!」と指をさして、
そこを磨き上げるのです。
これが、また効果抜群!
このクラスのガラス磨きにかける情熱は
天下一品です。(笑)
さてさて、みなさんが今取り組んでいる
就職活動は一人で取り組む課題ですが、
時にはこの窓拭きのように目の前の人に
様子を見てもらうことがあってもいいと思います。
どうしたって、自分では見えないところがあるのです。
今、面接に行っている企業と自分がどう見えるか、
自分では合っていると思っている業種も
他の人から見たらどうなのか。
順調に歩みを進めてきた、みなさんだからこそ、
ここで一度、自分を外から見てもらうことは効果的ですよ!
もちろん、すでに内定をもらった人にも有効です。
その企業と自分を他の人から見てもらえば
「来年の春までに何を準備すべきか」が
「あっ!ここが必要!」と他の人には見える時があるのです。
ガラスの向こう側の反射のようにね。
それでは、今日も張り切ってゆきましょう!
これまでも「窓ふき」に関しては
いくつかのテクニックを紹介してきました。
その中でも、片方は湿気のある「ふきん」、
もう片方はカラカラに乾いた「ふきん」で順番に
ガラスを磨くとピカピカになるという方法は
このクラスではおなじみですね!
あまりに効果的で洗剤がいらない!と
なかなかの評判です。
さて、昨日はさらに新しい技を導入しました!
それはこちら!

二人にらめっこ式ガラス磨き法です!!(笑)
これまでの方法でも
「おっ!最近ホールのガラスが綺麗ですね!」と
言っていただけるのですが、まだ見落としていた
くすみが残っていたりしました。
そこで!この方法です。
なぜだかわからないのですが、
そうした「くすみ」は反対側から見ると
よく見つけられるのです。
光の反射がそうさせるのかな?
ですから、反対側の相手に
「ここがくすんでる!」と指をさして、
そこを磨き上げるのです。
これが、また効果抜群!
このクラスのガラス磨きにかける情熱は
天下一品です。(笑)
さてさて、みなさんが今取り組んでいる
就職活動は一人で取り組む課題ですが、
時にはこの窓拭きのように目の前の人に
様子を見てもらうことがあってもいいと思います。
どうしたって、自分では見えないところがあるのです。
今、面接に行っている企業と自分がどう見えるか、
自分では合っていると思っている業種も
他の人から見たらどうなのか。
順調に歩みを進めてきた、みなさんだからこそ、
ここで一度、自分を外から見てもらうことは効果的ですよ!
もちろん、すでに内定をもらった人にも有効です。
その企業と自分を他の人から見てもらえば
「来年の春までに何を準備すべきか」が
「あっ!ここが必要!」と他の人には見える時があるのです。
ガラスの向こう側の反射のようにね。
それでは、今日も張り切ってゆきましょう!
Posted by てっしー先生 at 17:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。