2018年04月06日
続く人へ
〜本日は始業式、二年制学科の新2年生と、
1年制からのコース編入の学生に
対してのスピーチでスタートです!!〜
みなさん!進級おめでとうございます!
私、最近、困ったことがありました。
自動車で通勤させてもらっているのですが、
仕事を終え帰ろうと思ったら、
駐車場に車がないのですよ!
「あっ!盗まれた!!」と慌てました。
こんなことが今週2回もあったんですよ!
単純に駐車場の場所を変えたのを、
忘れていたのです……。
気が抜けていますよね……。
みなさんの新年度は、
そんなことないですよね!
頑張って資格を取って自信をつけて、
就活に挑んでいます。
コース編入のみなさんは
この1年の努力をこのままで終わらせたくない!と
この場所にいてくれています。
みんな、ものすごく素敵です。
来週の入学式では、その「気」で会場を
満たしてください。みなさんの美しい姿勢、
話を聞く態度、メモを取る所作で「気」がみなぎるでしょう。
きっとね!新入生も
「ウエジョビって本気だわ!」と
感じ取ってくれると思うんだ。
今年度もよろしくお願いします!
〜教室に戻ってクラスのみんなと〜
はい!改めまして、
今年度もよろしくお願いします!
先ほど話した通り、
本当にみんなで1年、よく歩んできました。
ここからまだまだ高みに進んでゆくために
新年度、まずはこのベクトルを意識しましょう!
来週やってくる「新入生」に意識を向けるのです。

これまでみなさんが大切にしてきた
「あいさつ・そうじ・素直」が
どれだけ重要なことか就活で身にしみていると思います。
ですから、その思いを行動で
新入生に伝えるのです。
みなさんは、心から大切だと思えているから
素晴らしいあいさつが入学式会場ですぐにできるはずです。
教室そうじを一緒にやるとき、「本気のそうじ」を
行動で示すことができるはずです。
どれだけ素直さによって成長できたかを
普段の生活で見せつけてやってください!
新入生とともにどんな未来が待っているでしょうか。
その成長をたのしみに今年度も学んでゆきましょう!
それでは、笑顔で張り切ってゆこう!!
1年制からのコース編入の学生に
対してのスピーチでスタートです!!〜
みなさん!進級おめでとうございます!
私、最近、困ったことがありました。
自動車で通勤させてもらっているのですが、
仕事を終え帰ろうと思ったら、
駐車場に車がないのですよ!
「あっ!盗まれた!!」と慌てました。
こんなことが今週2回もあったんですよ!
単純に駐車場の場所を変えたのを、
忘れていたのです……。
気が抜けていますよね……。
みなさんの新年度は、
そんなことないですよね!
頑張って資格を取って自信をつけて、
就活に挑んでいます。
コース編入のみなさんは
この1年の努力をこのままで終わらせたくない!と
この場所にいてくれています。
みんな、ものすごく素敵です。
来週の入学式では、その「気」で会場を
満たしてください。みなさんの美しい姿勢、
話を聞く態度、メモを取る所作で「気」がみなぎるでしょう。
きっとね!新入生も
「ウエジョビって本気だわ!」と
感じ取ってくれると思うんだ。
今年度もよろしくお願いします!
〜教室に戻ってクラスのみんなと〜
はい!改めまして、
今年度もよろしくお願いします!
先ほど話した通り、
本当にみんなで1年、よく歩んできました。
ここからまだまだ高みに進んでゆくために
新年度、まずはこのベクトルを意識しましょう!
来週やってくる「新入生」に意識を向けるのです。

これまでみなさんが大切にしてきた
「あいさつ・そうじ・素直」が
どれだけ重要なことか就活で身にしみていると思います。
ですから、その思いを行動で
新入生に伝えるのです。
みなさんは、心から大切だと思えているから
素晴らしいあいさつが入学式会場ですぐにできるはずです。
教室そうじを一緒にやるとき、「本気のそうじ」を
行動で示すことができるはずです。
どれだけ素直さによって成長できたかを
普段の生活で見せつけてやってください!
新入生とともにどんな未来が待っているでしょうか。
その成長をたのしみに今年度も学んでゆきましょう!
それでは、笑顔で張り切ってゆこう!!
Posted by てっしー先生 at 17:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。