2016年01月12日
楽しむのは「楽」じゃないんだ!
あけましておめでとうございます!
年末年始の休業はいかがでしたか?
離れ離れになった友達との再会などに良い時間が過ごせたと思います。
往々にして、旧友との会話では「今、こんな風に楽しんでるんだよね!」なんて、自慢がちになるものです。特に若い時にはね。
そんな時に気を付けてほしいことがあります。

「楽(らく)」と「楽しい」の違いを。
「楽(らく)」は「娯楽」の楽。楽しませてもらう。楽することです。
以前にも話にでましたね!「相手に楽(らく)をしてもらおう!」と、自分から選ばなくてもいい。
今のみなさんに必要な「楽しい」は「挑戦すること」「わくわくすること」の楽しさです。
もし万一、「なんだよー!そんなに勉強ばっかりして面白いの?おれ、めっちゃ楽しんでるよ!」と言われて心穏やかでない人がいるのならば、それが、どちらの「楽しい」なのかを考えてみてください。友達が万が一「楽(らく)」を勧めていたとしたら、今、自分が求めていること信じましょう。
今は、挑戦の時です。
いつか、旧友ともお互いの挑戦を語り合うことが出来る日が来ますよ。
「楽(らく)」ばかりは続きません。本当の楽しみを見つけるためには挑戦しかないのですから。
それこそ、ジャンルを超えて友情が深まる最高の再開です。どうか「楽(らく)」に流れず、そんな日を思い描いてみてください。
さぁ、それでは1時間目から挑戦の時間を楽しみましょう!
年末年始の休業はいかがでしたか?
離れ離れになった友達との再会などに良い時間が過ごせたと思います。
往々にして、旧友との会話では「今、こんな風に楽しんでるんだよね!」なんて、自慢がちになるものです。特に若い時にはね。
そんな時に気を付けてほしいことがあります。

「楽(らく)」と「楽しい」の違いを。
「楽(らく)」は「娯楽」の楽。楽しませてもらう。楽することです。
以前にも話にでましたね!「相手に楽(らく)をしてもらおう!」と、自分から選ばなくてもいい。
今のみなさんに必要な「楽しい」は「挑戦すること」「わくわくすること」の楽しさです。
もし万一、「なんだよー!そんなに勉強ばっかりして面白いの?おれ、めっちゃ楽しんでるよ!」と言われて心穏やかでない人がいるのならば、それが、どちらの「楽しい」なのかを考えてみてください。友達が万が一「楽(らく)」を勧めていたとしたら、今、自分が求めていること信じましょう。
今は、挑戦の時です。
いつか、旧友ともお互いの挑戦を語り合うことが出来る日が来ますよ。
「楽(らく)」ばかりは続きません。本当の楽しみを見つけるためには挑戦しかないのですから。
それこそ、ジャンルを超えて友情が深まる最高の再開です。どうか「楽(らく)」に流れず、そんな日を思い描いてみてください。
さぁ、それでは1時間目から挑戦の時間を楽しみましょう!
Posted by てっしー先生 at
15:41
│Comments(0)