読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2021年09月28日

竹の節目

おはようございます!
今朝はこんな話を……
竹取物語
竹です。
なんと1日に1mも伸びることもあるんですって。
そうすることで出来るだけ背丈を伸ばして
他よりも日光を得られる様にするのだそうです。
竹ってすごいものですね!

私たちもすくすくと上へと
伸びてゆきたいものです。

さて、この竹ですが「節」があるからこそ、
こんなにも上に伸びることができるのだそうです。
確かに、「節」がないとバランスも取れなさそうだし、
弱くなってしまいそうです。

人間にとってもこの「節」は重要です。
よく「人生の節目」なんて言い回しを使いますね。
「成人」や「結婚」などがそうです。
もっと短い期間で「1日」や
「授業時間ごと」だって大切な節目です。

最近、「もうすぐ開始の時間ですよー!」なんて
声をかけられている人は、この節目が曖昧になって
きているのかもしれません。気をつけないと。

さて、今月でみなさんは前期授業終了。
10月からは後期授業です。これは良い機会です!
今日は節目を明確にしてみましょう。

私が担当している授業
「Webプログラミング」を思い起こしてください!
今から30秒間取りますので、
ノートにこの授業で半年に「できるようになったこと」と
「できなかったこと」を書き出してみてください。
よーい、スタート!

書けましたか?
はい!それが節目です。

「できたこと」がこれまでに成長した長さ。
「できなかったこと」は次の節目までの課題。
これから成長できる部分なんです。

これだけのことで、
明確に節目ができましたよ!

今日の夕方にも時間をとりますので、
ほかの授業に関しても「節目」を書き出してみましょう。
そして、これから節目が来るたびに
みなさん自身で「節目」を作ってみてくださいね。

より高く、よりしなやかに成長するための
指針になるかと思います。

それでは、これからも諦めずに学び続けて、
成長を続けてゆきましょう!  

Posted by てっしー先生 at 14:47Comments(0)

2021年09月21日

宝くじは買わない

おはようございます!

みなさんは宝くじって買います?
宝くじは買わない
私は買ったことがないのですが、
こんな風に一等が当たることを
想像すると楽しいものですね。

さて!
もし「宝くじ1等に絶対に当たる講座」と
銘打つ教室が開講されたら参加したいと思います?

あー。誰もいないですね。よかった(笑)。
そんな事は不可能ですものね。

運任せの宝くじに、
絶対的なノウハウなんてありません。
強いて言えば
「とやかく言わずに、まずクジを買う事」(笑)
絶対に当たるなんて、
デタラメな教室だとすぐに分かりますね。

ところが世の中にはこのデタラメを
うまく隠して、人を呼び寄せる罠が何かとあります。

「君だけが選ばられるノウハウ!」とか
「何もしなくても毎月お金が入る!」などなど。
どうしても私たちは射幸心を刺激されると
「自分だけ!」という思いに駆られてしまう様です。
注意したいですね。

そんな私たちが日頃から、意識すべきは
「努力以上の見返りはない」という事です。

きっと、みなさんも
これまで部活や習い事などで
経験しているはず。そう!「挫折」です。

「挫折」は私たちに
「積み重ねた事以上の見返りはない」ことを
胸に刻んでくれる大切な出来事なんだな!

そんな中でも勉強というものは
何よりも「やったことがそのまま返ってくる」と
はっきりと教えてくれます。

今週は検定試験も控えています。
まぐれや運で検定は合格しません。

何度も言ってきましたが
「結果ではなくその努力が尊い」のは
自分たちが積み重ねた物事を
明確に示してくれるからでもあります。

私たちにとって
勉強を思う存分できることが
「本当の宝物」なのではないかな。

さぁ!今週も張り切って学んでゆきましょう。  

Posted by てっしー先生 at 11:11Comments(0)

2021年09月13日

窮地の格言

おはようございます!
今朝は、
こんな言葉をみなさんにお伝えします。
金出せ知恵出せ汗をかけ

金がある奴は金を出せ
金がなければ知恵を出せ
知恵がなければ汗をかけ


これは以前、建築学科非常勤の先生に
教えていただいた
「窮地において
 私たちができること」の格言です。

「汗をかけ」が「元気出せ」になったり
いくつかの派生もある言葉ですが、
聞いたことがある人もいるかな。

実社会において、
確かに「お金」があれば
なんとかなる事も多々ありますから、
まず、お金がある人は
それを「使う」ことが大切ですね!
ふむふむ。

そして、それを使う「知恵」が
ある人はどんどんと発信すべきです。
確かに、これも大切です。

さらに!そのお金や知恵が集まったら
「行動」が必要です。
汗をかきながら、
私たちは全力で事にあたるのです。
「できないことはない」と信じて。

これは物事の上下ではないです!
お金持ちが偉いということでもないです。

私たちがそれぞれの場所で、
できることを尽くす勇気を持つという事です。
今のコロナ禍でも言えることだと思います。

さて、このクラスで言えば、
お金持ちはいないですよね!いるのかな?(笑)
そして、知恵も今、一生懸命学んでいる所ですね。
ということは、基本、出せるのは「汗」です。

そして、「汗をかく」ということは……

「体が資本」だということです。

先週は体調を崩し、早退などが多かったですね。

これから実社会に飛び出して行くみなさんは、
すぐにお金持ちになるわけでもないし、
良い知恵がポンポンと出るわけでもありません。

いざという時に、「汗をかける自分」になろう。
今から、健康管理を当たり前の事としましょう。

これからも困難はいくつも
皆さんの目の前に現れるかと思いますが、
できることが必ずあります。
まずは、体が資本。

では!
週の頭、声を出して元気もだそう!
私が、前の段を読みますから、
次を皆さんが声を出してみましょう!

金がある奴は……
  「金を出せ!!」
金がない奴は……
  「知恵を出せ!!」
知恵がない奴は……
  「汗をかけ!!!」

いいですね!元気が出てきました!
それでは、今週もよろしくお願いします。  

Posted by てっしー先生 at 10:28Comments(0)

2021年09月06日

内なる学び舎

おはようございます!今朝は改めて、
「なんで学校でみんなと勉強するのか」について
考えてみたいと思います。

学び舎

ウエジョビの目的は
比田井先生のお話にもあるように
「資格の取得を通じて人間性を磨く」です。

そこに、こんな意味を勉強をする上で
見出してみてください。

「内なる学び舎を開くため。」

「学び舎」というのは勉強する場所だね。
要は学校なのだけれど、
それを「内」に持つために
学校でみんなで勉強するのです。

ちょっと混乱するね。(笑)

つまり、
「いつでも自分の中に
 学び続ける姿勢を作るため」に、
学校で練習(勉強)しているのです。

社会に出ると
自ら勉強することがとても大事です。
仕事の質をより高めるために、
より魅力的に誰かに喜んでもらえるために。
人生をより豊かにするために。

自分の技術や知識を磨き続けなければ、
新しい仕事や出会いもないですからね。

私自身の仕事で考えてみても、例えば
15年ぐらい前のWebはFlashという技術が使えると、
かなり魅力的なサイトを作ることができました。
ところが今はどうでしょう。
Flashは技術として廃止され、
今はサイトを表示することすらできません。

あの時のままの自分でいたらと思うと、怖いですね〜。
幸いにも私は「内なる学び舎」を
多少なりとも持っていましたので、
今日でもウェブサイトに関わる仕事が
できています。よかった〜。(笑)

このクラスでもすでに、
「内なる学び舎」を持ち始めている人もいますが、
まだまだと感じている人も多いのではないかな?

ほら、夏休みに個人で取り組んだ課題ノート!
あの完成したページの分量を見てみればわかりますよ!

先週1週間、クラスで毎日1時間取り組んだだけなのに、
夏休みに仕上げたノートの分量を上回った人が沢山います。
それだけ、一人で学び続けるというのは難しく、
仲間と切磋琢磨するとできることがあるのです。

この感覚を持ち続けて行こう。
勉強は「続けること」がとても大切です。
「内なる学び舎」を築いて、成長を続けてください。
そのために仲間を大切に高め合ってください。
そして、築けた人は、周りを支えてあげてください。
今まで以上に学校に意味が見出せるはずです。

それでは、今週も張り切って行きましょう!  

Posted by てっしー先生 at 15:57Comments(0)