読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2023年09月25日

多様性を味方に

おはようございます!
先週は席替えをしましたがどうですか?

このクラスでは席替えは私が決めていますよね!
くじ引きなどではなく、私が学習に向けて
チームや隣同士のバランスを見て組み立てています。

社会人0年生のみなさんにとっては
月に1回の人事異動みたいなものですね!(笑)
多様性を味方に

このチームというものは
うまく作用すると「問題解決力」が
上がるとされています。
そのためには……。

仲良しを集めるとか
能力の高い人を集めるではダメなんです。

「多様な人を集める」ことが
大切になります。

実はね!チームには色々な人がいる方が
問題を見極め、解決する力が高くなるんだ。

よく聞きませんか?
4番打者ばかり集めても野球は勝てないとか、
エリートばかり集めても良い企画は生まれないなど。

これは本当で、さまざまな視点に
色々な得意が合わさって初めて問題に気づき、
解決する力が湧いてきます。

ですから、
毎回の席替えも私が責任を持って
「ここは普段、接点がないなー。」とか
「この二人は物事の捉え方違うだろうなー。」と
日頃のみなさんを見て決めています。

もちろん、チームの力を上げるためには
仲間と「順応する」ことも必要になります。
どうすれいいかというと……
ポイントはこれです!

1、相手の話を聞く
2、慌てずに時間を使う
3、ほったらかしにしない


まず、相手の話を聞くこと。そして、慌てないでください!
人と人が分り合うためには時間が必要です。
たとえ時間がかかっても、あきらめない。
ほったらかしにせず、関わり合うことを続けてください。

そしてね!
「相手の良いところを見つける」のです。
これがとても大切。

そうすれば多様なメンバーのチームに
順応することができます。

来月にはみなさん楽しみにしている
関東への小旅行がありますね。

クラスで行く意義は、この順応力を高め
みなさんの問題解決力を高めることにあります。
お互いに声をかけあい、
相手の良いところを見つけていきましょう。
そして、多様性のある力強いチームに成長しましょうね!

それでは、今週も張り切っていきましょう!!  

Posted by てっしー先生 at 14:46Comments(0)

2023年09月19日

でこぼこ道のその先へ

おはようございます!
さて、今朝の話は履歴書を書く上での
ヒントになるかなーと思います。

履歴書では「過去の1点」と「現在」を結んで
「未来」への展望を綴るのが正攻法です。
でこぼこ道
過去の点に触れずに「僕は頑張ります!」と
言っても根拠もないし、あまり信憑性がないからね。
そこまでに至る「過去の一点」が大切になります。

とはいえ、なかなか人に話せるような
誇れる「過去の一点」がない……と
落ち込んでしまう人もいるようですが、
そんな心配は無用です!

人生はでこぼこ道で、
良い時も悪い時も半分半分。
そのでこぼこで私たちは成長していくのです。
だからね!

「過去の一点」は
失敗した事でもいい
のです。
アルバイトでの失敗。
部活動で反省した事。
恋愛での大失態などなど。
それでいいのです。

例えば……

私は20代の頃、音楽で大成したくて
テレビのオーディション番組に出演したのですが、
関西大会で敗退しデビューは叶いませんでした……。


なんだか、がっかりエピソードですね。(笑)

でもこう伝えたらどうですか?

私は20代の頃、音楽で大成したくて
テレビのオーディション番組に出演しました。
一線で活躍されるプロの方々に審査していただき、
さらには今も続く音楽仲間との出会いの場にもなりました。
選考には落ちてしまいましたが、今も音楽が好きで、
あの時の感動は私の原動力となっています。


どう?同じ過去の一点でも未来への
明るい光が見える現在の場所がありますよね。

過去は解釈次第でその人にとって、
良い事にも悪い事にもできるのだそうです。
すべてをそう捉えるのは難しいかもしれません。
でも、これは挑戦してみるに値する考え方だと思います。

履歴書のためというよりも、
みなさんのこれからの人生のためにも。

そのためには、失敗したと思う「過去の一点」を
誰かに話せるようにすることから始めると良いと思います。

せっかく、仲間になったクラスメイトです。
人を悪く言うようなメンバーではありません。
お互いを信頼して、話してみてはどうかな?
きっと良い方向に物事を考えられるようになると思います。

それでは、
今週もでこぼこ道を張り切っていきましょう!  

Posted by てっしー先生 at 11:03Comments(0)

2023年09月11日

切り取り線

おはようございます!
先週はお願いしていた申し込み用紙の回収が
締め切り前にすべて完了しました。
素晴らしいです。

ところが!
切り取り線がギザギザ

集まった用紙を確認すると……。
結構な数で「切り取り線」が
ちぎり取られていました。
「ちぎり取り線」になってるんですよ。(笑)

中には手刀で切ったのかな?と思うぐらい
ガタガタに切れているものもありました。(笑)
ハサミが見当たらなかったのかな?

みなさん、あいさつも良くできるようになりましたし、
お掃除もしっかりできるようになりました。
もちろん、勉強もしっかり取り組めています。
これからは、こうした些細なことと思えることも
大切にしていきましょう。

「切り取り線」はそこで綺麗に切り取るから、
一つの用紙として機能するのです。

ちぎってあると初めて受け取った人は
「あれ?この続きがあるのかな?」と思うかもしれませんし、
第一に「このことをあまり大事に考えていないんだなー。」と
思われても不思議はありません。
誰かに託す以上は、丁寧に大切に扱いましょう。

言われないと気づかないこともあります。
特にみなさんの年代は言われる事が多くなると思います。
でも大切だよ。

私も19、20の頃、
口を開けて咀嚼する癖があって、友人に
「てっしー!口を閉じて物は食べなきゃ!
 咀嚼音は気持ちのいいものじゃないよ!」
と言われました。

当時、顎の不調で噛み合わせが悪いこともあって、
いつの間にかそうしていたみたいです。

その時から口に入れる食事を少なめにする工夫をし、
咀嚼音に気をつけるようになりました。
あの時、癖を治せてよかったなー。

小さなことも大切に。
どんどん成長していこう!
今週もよろしくお願いします!  

Posted by てっしー先生 at 10:42Comments(0)

2023年09月04日

このリズムを大切に。

夏休みが明けて、1週間が経ちましたね!

先週は日直が書いた日誌を見ても毎日、
「朝起きるのが大変!」とか
「午後、眠くなってしまう……。」など
生活リズムに関することがたくさん記録されていました。
生活リズム
実はこれって、
学校に来る大切な意味の一つかもしれません。

毎日、少しずつでも物事を続けると
大きな変化が必ず訪れます。

私事ですが、昨年の春、念願のピアノを購入して
毎日、15分ずつ練習を続けています。
楽器屋さんで相談したら、
「ピアノを始めるのに年齢は関係ないですよ!
 弾きたいのならできるだけ早く始めればいいのです。」と
応援していただき、背中を押してもらいました。

まだ、みなさんに披露するほどの腕前ではありませんが、
それでもお気に入りの曲を通して弾ける様になったり
音楽により深く親しめる様になりました。
1日15分でも努力で人は成長できるのです。

その努力の時間をまとめて取れれば、
きっと、より良いだろう事は想像に難くないよね。

でも一人ではなかなかコントロールできません。
夏休みに痛感したと思います。
「ちょっと、一息ゲームでも……。」
「気分転換にyoutubeでも見ようかなー」などなど。
気がつけば日が暮れてしまう。
世の中は誘惑に満ち溢れているのですねー。(笑)

その道を極めた人々は、意識を集中して
短時間でも凝縮した時間の使い方や
メリハリのある過ごし方もできるのかもしれませんが、
私たちはまだまだ学びの途中で右往左往しています。

だから、仲間とこの正確なリズムの中で、
コツコツと積み重ねる日々を大切にしていこう。

この大切な場所をみんなで守りながら、
チャレンジしていこうね。

それでは、今週も張り切っていこう!  

Posted by てっしー先生 at 12:36Comments(0)