読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
topページへ

2024年01月15日

おそうじと勉強

おはようございます!
先週は「そうじ」の時間に
手抜きしている人がいて注意をしました。

この学校がわざわざ「そうじ」を
教育方針にまで取り入れているのには
大切な意味があるからと何度も話してきました。
おそうじをがんばる
本当に大切なことなので
改めて話しておきますね。

みなさんの本分は「学ぶ事」です。
その「学び」と「そうじ」には
密接な関係があります。

これは私の経験上のお話ですが、
勉強がうまくいっていない人ほど
「そうじ」をさぼります。(笑)

「そうじ」をさぼると勉強ができなくなるのか、
勉強ができないから「そうじ」をさぼるのか、
どちらが先かは定かではないのですが、
強い関連があるようなんです。

なんでだろう?と思い、
以前「そうじ」をさぼる学生に
理由を聞いてみたことがあるのです。
すると……

「汚れていなかったので
 やりませんでした」
という返事が。むむむ……。

「やってもやらなくても一緒じゃん!」
という「結果」だけに
目を向けた考えなんだね。

これはクラスの約束、
「結果よりも努力を尊ぶ」と真逆ですよね。

「結果オーライ」というのは
万事を尽くしてから望むものです。
現状をほったらかしにすることではありません。

ほったらかしにすれば……
当然、ボロが出ます。

きれいだとほったらかしにした場所は
日々埃がつもり、あっという間に
手入れの行き届かない場所になります。

「勉強」も同じです。

苦手な範囲に対して
「前回は正解できたから、
 今日はこの問題は飛ばしておこう」
なんて続けていたら、
いつまで経っても実力は身に付きません。

「やってもやらなくても一緒」なんて事は
絶対にありえない事なんです。

「そうじ」も「勉強」もコツコツと
小さなものを見つけ、拾い上げることを
続けた者だけが得られることがあるのです。

あきらめずに続けていこう。
今週も元気にスタートです!

Posted by てっしー先生 at 17:49│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。