一週間の始まりは…
おはようございます!
今週も始まりましたー。
さて、みなさんに質問です!
月曜日は憂鬱だなーという人は手を上げてください!
(8割ほどあがりました。とほほ。)
なるほど…正直でいいですね!
私はどちらかと言うと月曜日が好きなのですが、
ちょっとしたコツかと思いますので、お話しますね。
もう一つ質問!週の初めの曜日は何曜日?
(これはみんな日曜日!と答えてくれました)
その通り。
月曜日を週頭にしているカレンダーもあるけれど
ほとんどが日曜始まりだよね。
これを利用しない手はないと思うんだ。
つまり…
日曜日が今週の始まり!と考えよう!
そんなの「当たり前!」と思うかもしれないけれど、
このコツをつかむと随分、話が変わってきます。
例えばみんななら、
今週の火曜日にスーツ着用の「就職対策授業」があるよね。
そこに気づけたら、長袖の準備が日曜日のうちに出来るよね。
私だったらこんな事があります。
日曜にテレビ欄下に学校の広告が入りました。
早速、広告とサイトの連動を数字で確認して、
今回は動画も絡めてあるので
どのぐらいの数字が出ているか、
確認をしておきました。
日曜だけでは、充分な結果が出ないので
今朝も早めに数字を確認してみました。
すると…
早く反応を校長先生や教頭に報告したくなるんだよ。
結果がいいとか悪いとかはではなくて、
「報告したい!」となります。
人は知っている事を誰かに教えて
役立ちたいと思うものなんだね。
これが、
月曜日に行ってから調べればいいやーと思っていたら、
何となく気まずくて、
なるべく教頭先生に会わないようにするかもしれない。(笑)
さてさて!冗談抜きで、
ちょっとした事だけれど、
こうすると
月曜日が楽しみになると思います。
もちろん、日曜日自体は好きなように使っていいです。
遊びに行ってもいいし、
ゆっくり休みの日にしたっていいです。
こうした
意識を持つだけで変わるんだよ。
さらに具体的な方法もあります。知りたい?
それでは、お話しましょう。
この意識をより具体的にする方法は…
日曜日もいつもと
同じように朝起きる事です。
当たり前なんだけど、
これはとても効果的です。
そのあと、ゆっくりしてもいいのでとにかく、
朝はいつもと同じように起きます。
それが、一週間の始まりである日曜日を
意識する具体的な方法となります。
ぜひぜひ、試してみてくださいね。
さぁ、今週も2日目となりました。(笑)
はりきってゆこう!