人を見かけで...

てっしー先生

2012年06月07日 20:46


「人を見た目で判断してはいけない」とよく言います。

これを…

いとも簡単に人を見た目で判断してしまうから」と

捉えてほしいのです。



見た目で判断してはいけないと承知していても、

いざ、この人はどんな人だろうと考える時、

私たちは見た目に頼らざる得ない場面が多々あるんだ。



例えば、私がまだフリーターだった頃。

ずいぶん前の話ですが…

CDショップでアルバイトをしていました。

そこの店長が凄まじくロックに詳しくて、

お商売の事もしっかり教えてくれてとても、ありがたい職場でした。

そのお店に、新しいバイトさんを入れましょうという事で、

店長が私をバイトリーダーとして

新人君へ紹介してくれたのだけれど…

こんな感じです。


うゎ!髪の毛が緑色の青年が立っているのですよ!

しかも、部分的に黄色いから、

なんだか枯れたブロッコリーみたいな頭。で、

「ちっす!」とか言ってるんだよね。



まいったなー。と思って。

店長はこの子は伸びると思うなーと言うのだけれど。

なんだよーコイツ!と思っていました。



ここでは、私は完全に外見で判断したんだよね。

残念な事に。その新人君となかなか口もききませんでした。



ところが、この新人君のK君は美大に通っていて

POPを作るのがすごくうまいのです!

しかもちょーーーー真面目。几帳面。きれい好き。

閉店時のそうじも一生懸命するんだ。

見た目とギャップがあり過ぎ。(笑)



さらに音楽の趣味も合って、時間はかかったけれど

すごい友達になったのです。

加えて今思い出すと、彼からDTPというモノも

教えてもらったし、イラストレーターの基本的な扱いも

教えてもらったんだよ。恩人だよね。



この時は、たまたま時間はかかったにせよ、

友達になれたから良かったのだけれど

みんなにはこんな時間がかからないように、

自分の見た目に注意して、

相手に自分の印象を

正しく伝えてほしいと思います。



そして、もちろん!

見た目への偏見を取り去る事も大切だね!







そうそう!

余談だけれど、このK君が来月、結婚するのです。

長い近い付き合いになる彼の門出を

盛大に祝ってきますね!

嬉しくて仕方がないんだ。



みんなにもこれから、

どんな出会いが待っているのか、

楽しみですね!