情報を知恵に!

てっしー先生

2011年12月16日 11:48

〜てっしーのショートホームルーム〜

おはようございます!
以前にもお話しした事をもう一度。
世の中には情報があふれている。
そんな話で、この図を書いたと思います。

多くの情報が、形を変え知識となり、
やがて知恵となる。
それでは、情報を選択して知識とするには
どうすれば良かったのだっけ?
(1人が「理解する」と答えてくれました!)
そう!今や、情報を選択というより
「捨てる」感覚で残し、理解する事。

そしたら、次は「知恵」を
得るためにどうすればいいのだろう。
「知恵」のある人は
「知識を自在に扱える」人だと思うのだけれど。

こう考えるのはどうかな?
理解した「知識」を元に、
実際に「行動」することでしか「知恵」は得られると。
「実践」した事がない人に「知識」は扱えないと考えるんです。
頭でっかちというヤツだね。

「知恵」があるとは、
たくさん情報を持っている人より、
たくさん知識を持っている人より、
今まで実践した経験から「知恵」を持ち、
ここでも「行動しよう!」と
進む「チカラ」を持つことだと考えます。

今日こんな話をしたのは、
みなさんが今、学ぼうとしているビジネスマナー。
その授業が「実践」につながってほしいと思い
話をさせてもらいました。

それでは、今日も笑顔でゆきましょう!